質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

31階について

前回質問させていただきましたが皆さんの多くは31階でつまずくようですね。(主も同じ)
しかし中には31なんか楽勝や!なんて言う方も何名かいました。(挙げ句には主のPSがないとまで汗)
そこで31階が得意な方に質問ですが31階はどうすれば勝てますか?
運ゲーでないというならどうすればいいか教えていただきたいです。
ちなみに主は手持ち適正にシンドバッド、進シンジ、運極クィバタ、プラスフレ枠。

追記
できればディスり等は控えていただきたいです。
クソな質問してるのは承知の上です

これまでの回答一覧 (13)

フレ枠ラプでボス1でギャラクシーにハマる。次ラプのターンまでに阿修羅後退させられなかったらss使って動かない。ボス2に行く際ラプが2ターン以内に動けるように調整。(理想は2ターン目で小怒り程度にはさせときたい)
ラプで1時もしくは11時の方向に打つ。
うまく決まればそこで終わる。最低でもゲージは飛ばせる。後はラス面でハンシャイン処理してss打ちまくれば勝てるよ

  • ムスカ Lv.69

    それとバタ使うくらいなら進化清盛使った方が良い

多分運ゲーとか発言しちゃったからでしょうね。
初心者にナミが難しく感じられるように、31階の攻略法を確立してない人には運ゲーとしか感じられないのかと。

自分もそこそこ負けて難しく感じてはいますが、ちゃんと壁マッチ出来てれば楽勝だとは思ってます。

要するに分かってないのに運ゲーで括るなヘタクソと思われてるのではないでしょうか。

重ねて言いますが自分は難しく感じてます。

自分の決めつけがどう捉えられたのかを分かっていただければ。

フレ枠もシンドバッドにしてクイバタをティーガⅠに変えて高速戦闘はどうでしょうか?

ボス戦で安定感が増しますよ

yuh Lv19

まずはひよこになった状態で挟まることを意識しましょう。
また、豆知識なのですが、ひよこの状態でも挟まっているときはななめ45度で弾けば倒すことができるのでそれも活用するといいと思います。

おそらく神化シンドバッドだと思われますがそれを進化にスライドして、ボス2でワンパンする事だけを考えて行動するのがいいです。
配置すれば勝ちなので精神的にも楽だと思います。

マサ Lv169

思いきって進化沖田入れてみるといいですよ!
道中は他ができるだけカンカンをミスしないように気をつけ、中ボス以降は沖田を軸に攻めます!
ボス戦では、弱点狙える位置にいるなら躊躇わずSS発射です。
ボスと壁の間に入るのが難しいなら、壁の間で貫通で往復してやればいいんです!
カンカンはとにもかくにも慣れです!

あえてヒヨコになり次のステージのために配置をしておいたりすれば良いと思います!
慣れも必要ですがカンカンする技術と4体がどこにカンカンするのかを考えて1体1体ていねいに次のキャラを考えて撃てば道中は安定します。

ボス3は非常に体力が多いので将命削りがあると安定しますね、また号令ss(信長x、シンド他)より加速ss(ゲンナイ、進化ロミオ他)の方がボスにダメージ出せるのでオススメです。

号令ssは他のキャラにもよりますがラプンツェルやシンジなど動けないので使うなら号令ではなく加速として使うことをオススメします!

余談ですがボス最終面の10ターン?後くらいにくる即死は耐えることも出来ますので最終面雑魚処理を徹底してハートを育てるっていうのもw(スクショはこの時の)

では頑張ってください\(*⌒0⌒)♪

退会したユーザー

まずクイバタを進化清盛に変えた方が良いと思います。
それと自分はシンドバッドあえて使っていません。
適正揃ってる事もありますが、加速は31階には不必要ですしヒヨコ床をより難しくすると思うので…

あとはヒヨコになって次の面に行くのが良いのか悪いのか、パーティーによってSS使うプランをしっかり考えて臨めば運要素かなり下がると思いますよ!
配置などは他の方書いてるので割愛します。

kairyu Lv43

31階は相当やりました。得意というより慣れました
この回答も攻略サイト等見ずに書きます
パーティーはらぷ、テキーラ、ナナミなどフレらぷ、シンド
3戦目まで挟まりゲーで2戦目の左下だけ挟まりにくいです
しかし即死がない(白爆1体約40,000)為、
四端に2体挟まってしまうなどの事なければ抜けれます
結構勢いやノリで挟まりに行くのがいいです
中ボス1は真ん中に集合させると阿修羅が溶けるので
隅の玉を残しつつスキル溜め(突破時2体ひよこが理想)
中ボス2はひよこ状態で玉と阿修羅にはまる(8割~ワンパン)
ボス面で気を付けるのは初ターンにボスを殴らないこと
白爆が約30,000→約45,000に!勝率に大きくかかわる
ボス2の雑魚は早めに倒すこと大ダメージの前にSSをうつこと
最後は横に薄くボスとブロックに入るかSSを使えば削り切れます
そもそもモンストは少なからず運ゲー要素がありますので
後は腕を上げるか、試行回数を重ねるしかありません
頑張ってください!

XYZ Lv126

31階得意ではないですが苦手でも無いです。

角度が無い時は壁を使ってカンカン狙う
次のマップを考えて位置取りやヒヨコに成っておく

具体的には中ボス1はヒヨコ状態からの方が雑魚と阿修羅の間にヒヨコ床が有るので元にもどり威力が出ます。

ボス2も頭の上に配置出来ていない時はヒヨコスタートの方が倒し安いです。

ボス3は15度位で横に弾くヒヨコなら三枚踏みを狙い通常なら二枚踏みを狙うので打つ方が変わります。

mofuta Lv263

ひよこに慣れる!
雑魚の削りミスはなくせ!
ボス1戦目のボス処理で手こずらない。
SS使ってでもいいから倒せ!

こんな感じです。ボス2戦目以降は慣れたら倒しやすい。

ラプンツェル無しのこんな編成でも勝てますよ。
道中はGBない分足を引っ張りますがハマれる時に確実に倒すのが重要です。
まあノブックスの失神特Mが大分仕事してましたが、この編成にして今回は初挑戦一回目でクリアできました。

肝心な倒す方法ですが、このステージは隙間マッチがやや狭くて難しいので、その感覚を磨くのが大事かと思います。片方を削り損ねてアイバーということが多いかと思います。

確実に一回で二匹仕留めれる角度を覚えて狙う位置(矢印の先の位置を目印にする)を決めるなどすればかなり上達します。シンドバッドを連れて行くと数回反射してハマる確率も上がります。

ミスしない、ミスをキャラのアビリティでカバーしてくのが運ゲーじゃなくする手段だと自分は思っています。ハートに関してはもうどうしようもないですが…

アル Lv59

シンドバット入れるなら運極クイバタより進化フォックスメタル入れてはいかがでしょう、どうせマッチで倒すのだからミスショットを爆発友情加速でお願いマッチの方がダメージ抑えトータル的に運極ハート狙いより良いと思います。

後は何手先を読むかも基本です、ステージ入ったら全員の一手目を決めてから弾かないと狙えないターンが出てしまいます。同様に壁orブロック反射を2回3回してから入れるのも視野に入れないとステージ3は厳しいですね

他にはラプンツェルよりシンドバットの方が自分は最適だと思います。ラプはss封印しないとダメなので個人的には1体で十分ですね

最後に自分なりのパターンを作るしかないですね。例えば自分はステージ1はひよこで突破するのが良いです、ステージ2は魔法陣偶数踏みより奇数踏みの方が楽だから。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
超新星エンタメディア
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
鄧艾【獣神化改】
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
怪獣10号の討伐ミッション
怪獣9号の討伐ミッション
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×