モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
野良マルチで嬉しかったこと
本日、闇時の野良マルチに参加したときの話です。
ホストはアーサー、他メンバーはアリス、スサノオ、アリスで、自分はアリスで、参加させてもらいました。
すると、、、開幕1戦目のザコからなんと金種が!
しかし、、、ボス2戦目で、アビロ食らいまくりで、アイバー。
少し間が空き、抜けようか迷いながら待っていると、ホストの方がコンテしてくれ、無事クリアで、金種ゲット。(ホストの方も金種出ていたのかな?もう一人のアリスの方は、ここで抜けました)
そして、自身初の特Lが来てくれました!(T^T)
ホストの方には、感謝しかありません。
野良マルチと言えば、キャラパクや嫌がらせなどネガティブな事がよく書かれてますが、みなさんは野良マルチで嬉しかったことはありますか?
長文失礼しましたm(__)m
これまでの回答一覧 (9)
野良マルチはグッジョブしか自分の意志を伝えたり相手から受け取ったりする方法がないですが、その一つのボタンだけで意志が通じてるのかなと感じたときとかが嬉しいです
ちょっとしたミスをしたあとにグッジョブをしてもらえてちょっとホッとしたりとか、いい動きだったときナイスをしたりとか…
主さんのようにレアドロップがあったりだとか、超絶とか爆絶みたいな難しいクエがクリアできたとか、そういうかっこいいことではないですが、主さんのおっしゃるように野良マルチは嫌な部分が結構ありますし、部屋の空気がいいなと感じたときがなんだかんだ一番嬉しいです
大黒天初ドロップがご近所マルチだったことです
ソロで挑んでも勝てなかったりドロップなかったりでスタミナ切れて気分転換にご近所マルチ覗いてみたらホスト弁慶だったので神ガリバー参加したところ清明・張飛といいメンバーが揃い出発。
意思疎通しているわけでないのに雑魚処理がスムーズだったり危ない時に弁慶SSで中ボスしとめてくれたりボスでは清明の毒が上手く決まったり位置取りが良くヒーリングウォール往復が決まったりとといい流れで勝利、そして初ドロップ
苦労の末に手に入れた大黒天は感無量であり奇妙な結束を感じました。
さっきのヤマタケ戦で初ドロップしたことかな(笑)
ソロじゃ何回やっても出なかったから
ありがとうございます!ジャービスです!
それはよかったですねぇ。マルチで嬉しかったことですか。
自分がホストだった時の話ですが、周回ラスト2分ぐらいで「急ごしらえで作ったんだろうなー」という感じの運極みの方が三人入ってきました(つまり適正ではない運極みの方)。切ってもよかったのですが時間もなかったし出発しました。あと7体で運極みでしたしね。
ですがその三人の上手いこと。連携のとれたプレイといいタイミングのグッジョブで久々に「楽しいマルチだなー」とか思いながらボス戦まで行きました。途中で失敗してダメウォ突っ込みましたが、コンテしました。普段はコンテしないんですがねえ。、そしたら金玉が7落ちてくれたことがマルチでよかったことですかね
①位
覇者の塔31階32階33階の手伝い
単純に勝ちたい。終了後に1回GJするホストはクールで良し。
②位
うまい人見た時
司令塔の如くキャラ運搬して弱点往復ラインに配置したり、ずらしによる攻撃回避を毎回配置行ない、上手なプレイヤーだと感動した。
③位
報酬
スタミナ消費、報酬ありがとうございます。
モンストを始めたばかりの頃です。
手持ちのガチャ限はポルトス進化と三蔵法師神化のみでランクもあまり高くなかったです。
超絶なんてとてもじゃないけど挑戦できず、掲示板のマルチになんかいれてもらえませんでした。
ツクヨミが降臨していて、三蔵法師は適正ではありますが掲示板で入れてもらえるわけもなく、ダメモトで近くの友達で検索しました。そもそも田舎なので近くの友達でのマルチは募集すらありませんでしたが、なんとツクヨミの募集がありました。
確かパーティはゴースト(運極じゃない)、ナポレオン、何かと三蔵法師だったと思います。
一面でほぼ瀕死状態まで追い込まれてホストと自分以外の2人が抜けちゃいました。やっぱダメかと諦めたんですが・・・
ここから快進撃が始まります。他が抜けるということは、他のキャラクターの操作はホストが行うことになるのですが、本当にこのホストさんが上手かったんですよ!
ツクヨミなんていったことなかったのですが、なるべく雑魚を倒すという仕組みを私も理解し、三蔵法師の異常状態回復を駆使してホストさんをサポートしました。
残りの3キャラがめちゃくちゃ上手くて見事ツクヨミを倒すことができました。さらにドロップもしました。
ツクヨミごときと思うかもしれませんが、マジで嬉しかったし、正直一番思い出です!
ご近所ストライカーの力を見せつけられたマルチでした。
質問の回答としてズレていると思いますが。
モンストを始めた頃、1番欲しかったクシナダ戦に、モンストローズで野良マルチに参加させていただきました。大変申し訳ないですが、ホストのキャラを覚えていせん。他のゲストはイザナミ。私のモンストローズが足を引っ張りながらボス最終面まで、一時攻略できるかな、と思いましたが結果は残念。
でも、この時から、野良マルチが好きになり、イザナミゲットがクシナダ攻略には必須を思い知らされました。
今までモンストを続けているのはこの時経験があったからです。見ず知らずの他人が一つの目的に向かい一致協力して敵に挑む楽しさを教えていただきました。
キャラパクが横行し、マルチのほとんどがキャラパク、まともなホストはPSのあるゲストを期待できずといったところでしょうか
キャラパク防止予防対策があればもっと楽しいモンストライフがおくれるのにと思っています。
-
ひろ@ Lv.3
自分もマルチ始めた頃は、迷惑をかけることが多く、何とか足を引っ張らないようにと、攻略見たりしてPSも上がったのかなと思います。 キャラパク横行で、運極募集以外は、あまり行かなくなりましたが、最近、自分の使っているアプリで通報数の目安が表示されるようになり、徐々にマルチ再開しています(^_^)
覇者のお手伝い同行ですかね。
キャラパクの横行が当たり前の中、
「勝ちたいんだ」という気持ちが伝わる
ホストさんだと、なんとかして
勝たせてあげたくなるんですよね。
感謝のグッジョブは感無量です。
フレンド申請はお断りしてますが。
本来これが普通であってもらいたいですが自分は現在野良マルチでハクア遭遇5回、、キャラパク率0%です!これが一番嬉しいです!
そうですね!始めた頃は、何のグッジョブか分からず「?」となってましたが、分かってきてからは、それも楽しくなってきました。もう少し他の合図もあったらなーとも思いますけどね(^-^)
一理、いや万理ある。正直クエストクリアの後のグッジョブですらホッコリすること、ありますあります!