モンストの世界を呑む飽くなき野心の魔王【超究極】の攻略と適正キャラです。モンストムンドゥス【闇】のギミックを解説しています。世界を呑む飽くなき野心の魔王を周回する際や、モンストの運撃トレイル【闇】に勝てない時の参考にしてください。
運撃トレイルの解説はこちらムンドゥス【闇】のクエスト基本情報
クエスト詳細0
攻略難易度 | ★9 降臨クエスト難易度一覧 |
---|---|
クエストの難易度 | 超究極 |
雑魚の属性 | 闇 |
雑魚の種族 | 魔族、ロボット、鉱物、亜人 |
ボスの属性 | 闇 |
ボスの種族 | 魔王 |
スピードクリア | 30ターン |
Sランクタイム | 15:00 |
経験値 | 2,200 |
出現するギミック
出現するギミック | 対応アビリティ |
---|---|
魔法陣 | |
ダメージウォール | - |
ワープ | - |
エレメントアタック | 有利属性以外の使用注意 |
ランチャーパネル | - |
敵蘇生 | - |
ビットン | - |
ドクロマーク | 敵が防御力ダウン |
クロスドクロ | ビットン呼び出し |
透明化 | ボス3のムンドゥスが透明化する |
闇ムンドゥス【超究極】の攻略のコツ0
運極でアンチ魔法陣を持つキャラを編成

ムンドゥス【超究極】ではラック数に応じて攻撃力と防御力が上がるため、運極のキャラを編成しよう。対策ギミックは魔法陣のみ。DWとワープも出現するが、雑魚を展開されないので対策しなくても良い。またエレメントアタックがあるので、他属性は編成できない。
ラック数毎の攻撃/被ダメ倍率
攻撃倍率 | 被ダメ倍率 | |
---|---|---|
ラック1 | 1倍 | 1倍 |
ラック5 | 約1.09倍 | 約0.98倍 |
運極 | 約5.75倍 | 約0.09倍 |
ラック数が低いと攻撃倍率が低く、被ダメも非常に痛い。運極のキャラとは大きく差があるので、運極4体で挑むのがおすすめ。
ドクロ雑魚を倒して敵を防御ダウン

ドクロ雑魚を倒すと敵が防御力ダウンする。またドクロ雑魚は攻撃でDWとワープを展開させる。そのため各マップ突入時は初手で倒し、敵を防御力ダウンさせた状態で攻撃しよう。
ランチャーパネルで味方を同時に動かす

ランチャーパネルを踏むことで、最後に踏んだランチャーパネルの上に移動する。次のターンのキャラと一緒に動いて火力を伸ばせるので、毎ターンパネルを踏みながら敵を攻撃すること。
ランチャーパネルの仕様
① | 最後に停止したパネルに移動 |
---|---|
② | キャラを弾くとパネル上のキャラも動く └メインアビのキラーや超戦型の効果などが発動する |
③ | パネルの方向は弾くキャラと連動している |
ムンドゥス【闇】の適正ランキング
攻略適正ランキングはモンスターのラック値を考慮していません。
闇ムンドゥス【超究極】の最適正は?
攻略適正ランキング7
Sランク | おすすめ適正ポイント |
---|---|
ビリミスク(真獣神化) 【反射/超バランス/幻妖】 アビ:超ADW/アンチ魔法陣/SSチャージ ショット:味方にふれた際にHPが5,000回復 アシスト:各マップ開始時に魔法陣効果を解除 | |
ユビレギリ(獣神化) 【反射/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/SS短縮+連撃キラーM/ドレインS | |
オーポレン(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MS/アンチ魔法陣/ドレインS | |
Aランク | おすすめ適正ポイント |
フォーサー(真獣神化) 【貫通/超スピード/幻妖】 アビ:AW/超MSM/連撃キラーM/無属性耐性+アンチ魔法陣 ショット:弱点にふれた敵の攻撃力を一定期間25%ダウン アシスト:ボスマップで友情威力が10%アップ | |
フランキー(進化) 【反射/砲撃/亜人】 アビ:アンチ魔法陣+神王封じM/機鉱封じM | |
黎星刻(進化) 【反射/バランス/ロボット】 アビ:超MS/アンチ魔法陣/Lシールドモード+連撃キラー | |
市丸ギン(元三番隊/進化) 【反射/バランス/死神】 アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー | |
アリア(獣神化) 【反射/バランス/幻妖】 アビ:超MS/アンチ魔法陣 | |
Bランク | おすすめ適正ポイント |
変若水(獣神化) 【反射/パワー/魔人】 アビ:アンチ魔法陣/リジェネ/スピードモード | |
パルテノン(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:ADW/パワーモード+アンチ魔法陣/SS短縮 | |
片貫けずり(進化) 【反射/バランス/亜人】 アビ:MSM+アンチ魔法陣/レフトキラーM | |
ガトリン(進化) 【反射/バランス/近界民】 アビ:AW/アンチ魔法陣+ADW/ラックダッシュ | |
【反射/スピード/亜人】 アビ:ADW/アンチ魔法陣+ビ破壊 | |
ドゥルヨーダナ(進化) 【反射/パワー/魔王】 アビ:ADW/アンチ魔法陣/ダウンキラー+AW | |
Cランク | おすすめ適正ポイント |
コニッシュ(進化) 【貫通/パワー/亜人】 アビ:超MS/魔法陣ブースト/Vキラー+ラックダッシュM | |
アンチテーゼ(獣神化) 【貫通/パワー/幻妖】 アビ:アンチ魔法陣/弱点キラー+超ADW/SS短縮 | |
アドミニストレータ(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:アンチ魔法陣+弱点キラー | |
ヒナタ(進化) 【貫通/スピード/亜人】 アビ:超AW/MS/超LS+アンチ魔法陣/SSチャージ | |
ヴァイオレット(進化) 【貫通/バランス/亜人】 アビ:アンチ魔法陣/レフトキラー | |
フェムト(神化) 【貫通/バランス/幻獣】 アビ:友情ブースト+アンチ魔法陣 |
闇ムンドゥス【超究極】の雑魚戦攻略
第1ステージ!初手で雑魚を全て倒す0

攻略の手順
- 1:ドクロ雑魚を全て倒す
- 2:防御ダウンしたピエロを攻撃
- 3:ピエロを倒す
ドクロ雑魚は1ターン後にDWとワープを展開してくる。また雑魚を倒すことでピエロが防御ダウンする。そのため初手でドクロ雑魚を全て倒し、ピエロを攻撃する準備を整えよう。またランチャーパネルに乗ることで次のターンにも動けるので、毎ターンランチャーを踏みつつピエロを攻撃しよう。
第2ステージ!味方の友情でギャラクシーを倒す0

攻略の手順
- 1:ギャラクシーを全て倒す
中央にいるビットンが1ターン後にDWをL字展開してくる。そのためDW持ちが少ない場合は、なるべく1ターンでの突破を意識しよう。できるだけ多くの味方の友情を発動すれば、敵全体に火力を出せる。また反射タイプであれば、パネルを踏みつつ挟まるのもあり。
第3ステージ!ピエロは同時処理か2ターンで1体ずつ処理0

攻略の手順
- 1:ドクロ雑魚を2体とも倒す
- 2:蘇生された雑魚を倒しつつピエロを削る
- 3:ピエロ2体を倒す
初手でドクロ雑魚を倒しきらないとワープが展開されてしまうため、2体とも倒すこと。ドクロ雑魚を倒したら、防御ダウンしたピエロを攻撃して倒そう。ピエロは2ターン毎にランダムな敵を2体蘇生する。そのため同時処理必須ではないが、なるべくピエロ2体を同時に倒すか、蘇生される前に1体ずつ倒し切ろう。
闇ムンドゥス【超究極】のボス攻撃パターン0

場所(ターン数) | 攻撃内容 |
---|---|
右下 (毎ターン) | ワンウェイレーザー 1体約7,000ダメージ |
左下 (2ターン) | 雑魚を1体蘇生 |
右上 (5ターン) | ホーミング 全体約19,000ダメージ |
左上 (11ターン) | 反射拡散弾 1体で約130,000ダメージ |
闇ムンドゥス【超究極】のボス戦攻略
ボス第1戦!ボス戦も雑魚処理を優先0

ムンドゥスのHP | 約4.8億 |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロ雑魚を2体とも倒す
- 2:蘇生された雑魚を倒しつつボスを削る
- 3:ボスを倒す
道中と同じくまずは雑魚処理から優先しよう。初手で雑魚を2体とも倒してギミック展開を防ぎつつ、ボスを防御ダウンさせること。ボスを削る際はランチャーパネルを踏みつつ、ボスと壁との間に入り込んで弱点を攻撃しよう。
ボス第2戦!左壁との間に入ってカンカン0

ムンドゥスのHP | 約11.4億 |
---|
攻略の手順
- 1:ギャラクシーとドクロ雑魚を倒す
- 2:蘇生された雑魚を倒しつつボスを削る
- 3:ボスを倒す
ギャラクシーを倒しつつドクロ雑魚を倒し、ボスを防御ダウンさせよう。ドクロ雑魚の攻撃までには2ターンの猶予があるので、初手で2体処理を狙わなくても良い。またボスの弱点は左固定なので、左壁との隙間に入れると大ダメージを出せる。
ボス第3戦!上のパネルに配置してボスを削る1

ムンドゥスのHP | 約5.7億 |
---|
攻略の手順
- 1:ドクロ雑魚を倒す
- 2:2体のピエロを倒す
- 3:ドクロ雑魚を倒しつつボスの弱点を攻撃
- 4:ボスを倒す
ボス3もドクロ雑魚→ピエロ2体の順番で倒そう。ピエロは右下攻撃で別のピエロを蘇生するため、同時処理するか、蘇生される前に1体ずつ倒し切ろう。
クロスドクロ後

クロスドクロ後は2体のドクロ雑魚が召喚され、ボスの透明化が解除される。ドクロ雑魚を倒して防御ダウンさせつつ、ランチャーパネルを毎ターン踏んでボスを攻撃しよう。ボスの弱点は上側固定なので、手番のキャラを上のランチャーに配置し、次のターンで縦カンすると火力を出しやすい。
モンスト他の攻略記事
ダンダダンコラボが開催!

コラボの関連記事
ガチャ/パックキャラ
降臨/その他キャラの評価
超究極 | 超究極 | 究極 |
---|---|---|
究極 | 究極 | 極 |
極 | 報酬 | ミッション |
ログイン | ||
12周年イベントが開催!

12周年イベントの関連記事
12周年イベントまとめはこちら毎週更新!モンストニュース

最新のラッキーモンスター

ログインするともっとみられますコメントできます