モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
クイバタの次に作るべき運極
先日、クイバタ運極を持っている友達に、次にどの運極を作ればいいか聞かれました。私の場合、周回などはせずにすべての降臨を毎回少しずつ集め、99体集まったものから自然に運極になる、という感じでやってきたので、正直どれを勧めていいかわかりません。とりあえずイザナミを勧めたのですが、ほかの手持ちにあまり適正がないと言われました。
皆さんはクイバタの次は何を作ればいいと思いますか?ほかの手持ちがはっきりせず答えずらいかと思いますが、クイバタだけを基準に回答お願いします。一応、ルシファーやストライク、アグナXを含む様々なガチャ限はいます。
これまでの回答一覧 (14)
俺も気にいったキャラや、他と比べて明らかに周回効率がいいもの以外は主さんと同じやり方で作ってます。
その友人が早くアヴァロンに挑戦したいとかの理由で、運極増加を急いてるのなら話は別ですが、単純に次の運極何にするかを考えてるだけなら、主さんと同じ方向性でいいんじゃないですかね。
そう都合よくクイバタ適正の降臨が来るかもわからないですし、どのみち1回の降臨じゃ到底運極は完成しないですからね。
とりあえず、運枠クイバタで行ける降臨いくつか回って底上げ。
その時に効率の良かった降臨中心に周回していけばいいかと。
そうすればまたその次作る時に、幾分かは楽になりますからね。
狙った降臨が都合よく来るわけでは無いんだから出来る時来た降臨が良いもんだったら集めとけ、で良いんじゃ無いの
ゴーストやら滝夜叉と言いたいけどそもそも来ないし
やはりAGB以外のキャラだと思います。
クイバタでとれるので今思いつくのは
飛行/ADW:ガーゴイル
ADW/AW:ひゅどら
ADW:バステト
地雷:バステト
せっかくクイバタ作ったなら連れて行けるとこがいいですよね。デスアークは作っても使わないから脚下。自分ならガーゴイルかゴーストを、すすめるとおもいます。
それか、クイバタにクイバタ。いつ、わくわく化してもいいように。
AGB運極できたならADW運極作ればいいと思うので源頼朝か滝夜叉がいいかと。
どっちもクイバタ運枠で行けますよー
源頼朝は光属性体制+ADWと16ターン号令で使いやすい、滝夜叉ha
貫通ADWなのでサポにも攻撃にもまわれて友情も優秀。
書き込みする前に同じような質問が過去にあるから検索してから質問してください。
短期間で集めるなら現在のイベントの、風車とイケメンですね。
集中して回れば期間中に運極作成できますよ。
ご友人ならご一緒に簡単な降臨を周回して作るのもいいと思います。
今日来てたデスアークやダークドラゴンあたりが集めやすそうです。
もしくは質問主と同じような集め方を勧めるのもひとつだと思います。
ヒュドラ
ADW/AWの火属性、クイバタと相性補間が抜群です
クエストもギミックがGBとクイバタを運枠として使えます
ゴースト→滝夜叉姫っていうのもいいですし、
作りやすいダークドラゴンもおすすめです。
ゴースト→滝夜叉姫→紀伊とか
ダクドラ→バハムートx(Xの覚醒でXを入手し、通常のバハムートを合成)→スルト→光サメとかもできます。
【周回などはせずにすべての降臨を毎回少しずつ集め、99体集まったものから自然に運極になる】
これが、最良だと思います(((o(*゚▽゚*)o)))
というか、自然とそうなるはず
後は、クィーンバタフライを4体集めて、
イザナミに行くのも良いと思います
画像は野良マルチでイザナミを
撃破した時のものです(^^)
最近は色々なルートがあるようですが、バタからとすればやはりナミかデスアーク、またはゴーストから滝夜叉ですかね。
違うルートならギガマンから毘沙門天のナミもあるようです、しかし降臨頻度から言うとやはりゴーストからの滝夜叉が早く出来ますね、頑張って下さい。
クイバタで行ける降臨優先すると効率よいです
エールソレイユなら野良や掲示板マルチでもオッケーかと
ソロ又はホスト前提になるけど
イザナミ、ガーゴイル、桃太郎、ひゅどら、デスアーク、バステト
このあったりから数体、集めにかかるといいかな
降臨は同時に来ないので複数集めにかかりましょう
ちなみに超絶のイザナミは当たり前としてガーゴイルも他よりかなり難しいので、お友達の実力いかんではお奨めから抜いてストレスフリーで楽しんでもらうのもありだとw
運極数を稼ぎたいだけならダクドラや、デスアーク、桃太郎等をお勧めします。
ただ、次に繋がりにくいですが
AGBの次はADW
滝夜叉どうでしょう