モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
GPSマルチのおすすめスポット
モンストは奇跡や事故も含めてマルチが好きなんですが、できればLINEではなく親近感のあるGPSマルチをより楽しみたいと思っています。
ただ残念なことに今住んでいる地方都市(北陸)の住宅街では夜に数人がクエストを張り合うくらいで寂しいものです。
やっぱり大都市ともなれば夜のご近所付き合いはより盛んなんでしょうか?
あと日中は人が集まる場所にGPSマルチがよく貼られていると思うのですが、おすすめの場所や穴場スポットなどがあればぜひ教えて下さい。
よろしくお願いしますm(__)m
これまでの回答一覧 (5)
自分の地元は人口も多い首都圏の住宅街ですが、それほど多くはありません。
首都圏は電波状況によっては何時切れてもおかしくない状況です。その為、マルチしている方は居ますが基本その場で止まっていなければ切れます。
電機街の秋葉原は多いと思う方が居ますが、土日でも観光客が多大に居るだけでスマホでゲームしている方なんてほとんどいません。スタバやマック(マクドナルド)ではSNS(Twitter)で情報収集している方がほとんどでそれ以外は社会人です。
なお、MULTI BURSTが出来る場所は1か所で並んでいる方も居ません。
逆に都内で多いのは山手線の電車内。電波拾いまくってますよ。
多いというとスーパー等が並んでいるイオンモールや学生等が乗り換え等で利用する駅中のスタバ等のファストフード店じゃないですかね。
転勤族なんですが、今年から、地方となり住んでいる所はほとんど〔ご近所マルチ〕できません。周りもモンストしている人はいないので寂しいかぎりです。以前住んでた所ではご近所マルチばかりしてました。キャラパクもめったにありませんでした。100回に1回あるかないかでした。ただクリア出来ない事も多くありました。でも楽しくて楽しくて^_^。ゲームは楽しく、自分がされたら嫌な事は人にもしない。クリアできなくても命を取られる事もありません。自分が言われたら嫌な事を人には言わない。楽しくやりましょうね。
親父のひとりごと!解答になってませんね。でもご近所マルチは親近感もあり自分も好きです。
昼間なら浅草、秋葉原。
夜なら歌舞伎町でしょうね。
昼の浅草は修学旅行の中高生で溢れかえってますし。
夜の歌舞伎町は盛んに貼られてましたよ❗
区に住んでますが、最近は寂しいご近所模様になってきたなぁと思います、、
お昼時にチラホラ、夜は3〜6件、超絶の時は6〜9件て感じです。超絶によってはそんなに貼られてないこともあります。
穴場…うーん。
昔は東京ドームが穴場でしたよww位置情報変えるのが流行ってた時代です( ˶´⚰︎`˵ )笑
凄い数貼られてたっけなあ、、今はもう見れない光景ですね。
ものすご〜く参考にならないと思いますが
私、都内住みですけど主様のご近所と同じくらいです。土日になると割と検索引っかかる程度で、普段はGPSでは出てこないことがほとんどです。
ただ、都内でも23区外ですので、やっぱり人が集まる場所に出かけるとそれなりに検索引っかかります。移動中が多いので通信切れちゃうの嫌で入りませんけど...
県庁所在地というか、栄えてる駅に用事がある時は検索かけてみると良いかもしれないですね。