モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
大黒天最終ステージ
簡単な質問なんですけどこのスクショの場合皆さんならどーしますか?
1、雑魚無視で削りに行く
2、確実に雑魚倒してからSS
私は削りにいったんですけどお面壊して結構やばい状況になりギリギリ勝てた感じにでした!はじめの張飛SSいきなしイレバンしました(笑)
これまでの回答一覧 (10)
張飛君で右の餓鬼に挟まりにいけるうえ、ロイゼ兄貴の配置がちょっと怖いので、自分なら餓鬼まっしぐらです。
お面を壊した主な原因は、やっぱりグリーンピースですかね?(´・ω・)
2です。
張飛右下カンカン→大黒天の上から右に回り込んで…降りすぎたら雑魚処理、軽く降りればもう一体の張飛を下にズラす。
白爆発で被ダメあると思うので、ツクヨミSS→で左下の餓鬼退治
2の張飛がパワーダウンしてたら、ヨコカンで回復、残った雑魚処理。
SSは頭上狙うかもしれないし、ロイゼの位置次第で横に薄く上げていくか…
どちらにしても張飛2発あれば勝てたかなと。
-
美栖姫 Lv.114
一撃目叩くと、爆発が痛い上に…5ターン以内に絶対に倒せるかどうか?だと微妙な配置ですからね。 ちなみにロイゼスタートだったとしたら、右回りで、張飛2体を下げていく感じでSS打ちそうな気がします。それでも次は雑魚処理しますけど^^;
1ですね。
張飛ssで横カン。
ロイゼssで右下に移動しつつ餓鬼2体の間に移動。どちらかは倒せるはず。
ツクヨミは餓鬼が残っていたらそこにssを打つ。
最後も張飛ss。
これで行けるはず!
私ならSS全開ですね笑。
とりあえず張飛は100%撃つと思います。
ロイゼは弱点次第では撃たないか、左上に薄くSSで撃つかもしれないです。
右から回りながら、あわよくば全雑魚処理に持ってける気がする。
一番迷うのはツクヨミのSSだなあ…
SS打ちたくなる場面ですね〜間違いなく悩む(^_^;)
私は②ですけどねw
その位置からだと、下斜めに薄くギザギザに下らせると挟まりやすいので。
ツクヨミ以外は同様のやり方で配置下げます。ツクヨミはSSで乱打の震え使ってペアキルに使うでしょう。
その後に大黒フルボッコの流れです。
自分はチキンですので、張飛SSはまず弱点がいい位置なので打ちます。
次のロイゼは無理に餓鬼を倒そうとせず、下に降ります。
次の張飛は右下の餓鬼を倒しに行きます。
次のツクヨミSSで左下の餓鬼を倒します。
あとは、移動攻撃後、張飛SSとロイゼSSで倒します。
なるほど!(°ー°;)
こ、これは壁ドン打ちたくなりますねー(°口°;)
たぶん自分なら打ったかもしれません…(´∀`;)
でも、イレバンした上に、怒らせて勝利を掴み取ったとはお見事です!(°∀°)ノシ
ありがとうございます!ジャービスです!
2です!
安全牌をとりたいです!
張飛がいい位置ですので張飛SSで大黒天殴り→ロイゼSSで右の方から下に行ってできるだけ雑魚処理→張飛は弱点が上か右に来たらSS来なければ下の雑魚処理→ツクヨミ雑魚処理できてればボスにSSか殴りできてなければSS使ってでも雑魚処理
こんな感じですね。ギャンブルしたくなければやはり下に降りつつ雑魚処理の方がいいと思いますね。
1、雑魚無視です。
張飛2体が良い場所にいるのでそのまま削ります。雑魚行きたくなるけど雑魚倒せないでグダグダになるよりは一か八かで攻撃して結果駄目ならばそれまでなんだなと納得します。
下に位置しているならば雑魚処理ですがSS4発のうちになんとかなるだろうというのが自分の見解ですね。
コメありがとうございます!グリンピースですよ、大黒天完全にグリンピースアレルギーですね(笑)見るだけで震えちゃうレベル!
やはりグリーンピースでしたか・・・好き嫌いが小学生並のお面君は見た目に反して若い可能性が・・・!?
グリンピースは大人でも嫌いな人が多いからセーフ!