質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

38階攻略法

僕は38階で詰まっています。
メンバーは、クシ零、ハンキン、アポロxです。
youtubeなどでクシ零でボスワンパンなどあり、クシ零でワンパンした方が速いんじゃないかと
思ったりします。
そこで質問です。38階をクリアしたひとは、メンバーやワンパンしたかを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (15)

おはようございます。
私のクリアしたパーティーは、
チンギス・ハンキン・マーリン・ガブです。

道中は、即死雑魚を優先的に倒しドクロレーザー当たらない様に弾く。
例として横レーザーがある場合、縦ならびの雑魚へのカンカンは有効です。ですがその時にその横レーザーの範囲に味方が居ないかも気を付ける。
中ボス戦(鬼)は、同じく即死雑魚を倒し友情で削るか雑魚と中ボスの間に入りダメージを与える。
中ボス戦(ヤマタケ)は、まず鬼を倒しある程度ヤマタケを削ったらワンパン配置ヒヨコ解除なる状態にしてハンシャインに挟まる。挟まるキャラはマーリンがおすすめです。ワンパンの場所に弱点が、おる為、弱点全出しのマーリンだと必ず弱点マッチ出来る。
ボス戦は、配置出来ればそのままSS使いマッチ狙う。
ボス2戦は、即死雑魚を倒しながらヤマタケと雑魚の間に入れそうなら入る。この時チンギスのSS使って間狙えるなら挟まればワンパン出来ます。私はそれで1900万でてワンパンしました。
もしワンパン出来なければ次の最終戦に向けて配置、下の雑魚の間にヒヨコにならない様に挟まれば最終戦でヤマタケの下に入りSSでワンパン出来る。この時ハンキンが1番ベスト。
ボス最終戦、配置出来ていればワンパン。
出来なければSS使い削る。この時も中段で移動している鬼が真ん中に来たときにヤマタケと鬼との間に入れるならマッチ狙えます。

難しいクエストだとは思いますが、多々マッチやワンパン出来る様になっている為、積極的に狙っていっても良いと思います。
幸運をお祈りします。

TENGU Lv184

おはようございます。

前回30回、今回15回ぐらいと大苦戦の末突破しました。
マッチはマグレでも決めたことが無いです(-.-;)y-~~~

クリアパーティーは
初回
零ナダ・マーリン・チンハン・マモン
今回
零ナダ・マーリン・茨木・茨木
でした。

茨木2体以上で難易度めちゃ下がると思いました。
SSもすぐ溜まりますしオススメです。

のー Lv12

ワンパンの場合、
私はいつもクシ零SSで鬼とヤマタケの間でやります。位置さえ良ければ壁との間でも出来ますかね。私はしたことないです。
ワンパンのチャンスを作る意味、ワンパン不可能な場合ヤマタケをより早く削るためにクシ零2体 雑魚処理の為にガブを入れます。フレはその時行けそうなキャラ(GBを連れて行きますかね)
降臨キャラですしクシ零が一番オススメですかね。先月まではラック上げに使用してた為1体出したが、2体にしたら楽でした♪

メンバーは串零2、マーリン、フレンドガブリエル

ボス1は雑魚は処理せず雑魚とボスの間で疑似マッチをひたすら狙う(あらかじめヒヨコになっておいたほうが狙いやすいかもです)
ボス2は雑魚処理優先で即死雑魚はボスとの間に挟まって倒し、あとは友情でボスを削りきる(ボス1と違いピヨりにくいので友情でかなり削ることができます)
ボス3はSS 連打と下に入ればすぐ倒せます

ボス1で串零で上手く挟まれば1000万くらい出るので正攻法とワンパン攻略を両立できます(前回1000万でボス2で終了、今回は串零のゲージミスって500万でした)
友情が強く挟まって強い串零はこのクエストでは優秀です(SSも難関である巨大青鬼やボス1で火力を出しやすいです)

ハンキン、クシ零、マモン フレンドはマーリンが一番安定します

クシ零はなるべくひよこを回避してマーリンは回復に専念

普通にやるだけで勝てました

退会したユーザー

狙えるならワンパン行きたいですが、失敗した時のリカバリーは大変ですので( ´・ω・`)

今回のメンバーはクシ零、進化マモン、進化ガブリエル、フレ枠の神化マモンでした。前回は神化マモンがハンキンに代わるだけなので基本は変化してません。
このメンバーでワンパンは非常に厳しいですが、最終ステージは楽です。なにせマモン2体のSSで下に入り友情でマヒ&高威力フレアでのダメージが稼げるからです。

ちなみにうちの進化マモンは友撃特級が付いておりワンウェイも驚く3万弱のフレアが発動します。これのみを見ると友情に限っては近距離限定ですが神化に勝ると考えました。また、SSも8ターンです。大体1面で1発撃っても溜まってます。なお、基本はひよこにならない為のSSか白爆破退治です。

雑魚戦は基本ガブと串零の友情で撃破し、白爆破鬼は両マモンのSSで優先的に撃破。なお、1体残してマモンのSS溜めも忘れません。これだけでボス戦まで行けます。途中のヤマタケはマモンマッチでワンターンキル。万能です。これだけで勝てそうな勢いでした。

今回はボス2戦目までに全SSを放ってます。そうしないと突破出来なかったので。でも勝ててます。最終はSS撃ってません。何故勝てたか…クシ零以外が全て下に集結したんです。あとはひよこ解除&ひよこにならない様にガブ、マモンの友情を順に発動。フレアってマヒ起こるんだね~と考えさせられるほど圧倒的なマヒ効果が発動。さらに下で弾いてたもんだからマッチも発動し全キャラが廻ってきた頃には勝利してました。

これを体験するとガブと進化マモン3体で勝利できるのではないかと考えるほどマモンが適正に見えてきます。あ、ちなみにボス2戦目の壁沿いマモンのSS壁カンは『垂直に当てた場合のみ』可能であるが、大ダメージだけです。ワンパンは狙えないことを確認しました。31階の阿修羅の壁挟みのようなものです。

ただし、これを行うためにはマモン自体に慣れる必要があるため、マモンを所有しており利用を2ケタほど行ってから行う事をお薦めします。そういう自分は2体所持ですw

パーティは、串零、ハンキン、茨木、フレに天鈿女命でした。
ウズメはアンチ魔方陣ですが、アザゼルのように劇的に難易度が下がる訳では無いですね。SSが貫通変化+アイテム一段階成長なのでHP管理もしやすいです。
茨木のSSは中ボス青鬼とボス2戦目で使いました。

ボス1戦目マッチでゲージを飛ばせるかがポイントになりそうです。ボスの左右と雑魚の間に疑似マッチするとゲージが飛びやすい感じがします。前回もですが、ボス2戦目も殆ど削れてました。ヒヨコ化してなければSSで挟まりにいくのもアリと思います。
ボスを早く退散させればSS溜めやハート育てができるのでクリアしやすくなるでしょう。
あと少しですね。頑張ってください。

CLAMP Lv30

ワンパンした方が楽なのは確かですが…

配置失敗等出来ない状況がどうしても生まれるので普通に倒しました

PTは串ゼロ、マーリン、ガブ進化、タンポポ進化です
ボス戦はボスをまずSSで集中攻撃で撃破してからSS貯めなおせば案外すんなりいけます
ボス戦突入時ひよこの場合は挟まりひよこ解除しつつダメージを狙う
ボス2面突入時は全員がひよこになってない状態で突入が望ましいです
あとはいかにSSを打てる状態かが勝負の分かれ目なんだと思います

主さんのメンバーだと友情も強いのでいかにひよこにならないかが重要なんだと思います
ボス最後ハンキンが下配置出来てたらそれで終りですw

あーハンキン欲しい…

116520 Lv203

38階はできるだけ6面でワンパンした方が楽なのは確かです。

自分の場合はマーリン2体とクシ零2体です。
6面にしかチャンスがないので左の雑魚間に弱点あればいいのですが
無い場合はマーリンで弱点露出してクシ零でワンパン狙いします。
成功すれば1200~1400万前後のダメージ出ます。
失敗したとしても500万前後出れば7面が最終ゲージになりますので
そういうやり方をやってます。
右にも弱点出ますので最悪そちらから狙いますね。
6面は弱点来るまで雑魚は倒さないのがコツです。

まじめにワンパン狙わない8面までやってクリアーしたこともありますが
結構きついですよね。

きお19 Lv153

クシ零、マーリン、クシ零、フレ(アポロX)
で初見クリアできました。

コツは
ハンシャイン1体残してSSだめ。
なのでSSは開幕早々ボス狙いで
じゃんじゃん使う。


ワンパンというか、ゲージ飛ばし出来ないとなかなかしんどいですね

今回はマーリン アポロX 串零 コルセアでした
ハンキンも持っていますし前回はハンキン入りで勝ったのですが、個人的には要らないと判断しました

以下理由
ラストステージではハンキンの壁ドン以外にあまり有効打が無いので輝きますが、ゲージ飛ばして2面が黄色ゲージになることを前提にするとSSの使い所があまり無いことに気付きます
よって、串零などの自強化系のSSでボス1から雑魚とヤマタケの間狙った方が良いですね
ワンパンまでいかなくても緑ゲージは結構飛ばすのでラスステやらないで済みます

マーリンを入れられるなら、頭の上に串零配置→弱点露出→SSでワンパン狙うのもいいでしょう
たぶんハンキン積んでボス3までやるより楽だと思います

自分も38階苦手です…
メンバーはクシ零、ハンキン、ガブとフレ枠は前回クリア時がハンキンで今回はウズメでした。

正直ウズメがいるとかなりやりやすいと思いました!
ヒヨコにはならないし、SSも危ないときに使えるし。

ワンパンはしてないというかまだ狙ってできないので、やれないです。

ただボス1・2面でヤマタケと雑魚との挟まりでダメージを稼ぐことや、ハンキンの友情を当てたり最終面ボスに効率よくSS当てるたりするための位置取りは意識してやってます。

今回は1面でウズメで挟まりだいぶ削れたり、2面もハンキンやガブの友情で削れたので、最終面までSS全員残せました。

退会したユーザー

自分はマーリンがかなり有効だと思います。
回復はもちろん弱点露出からの串零SSなど…
回復あると、雑魚残して配置やSSためなどもしやすいです。

あとウズメはヤバいです。
1体いれただけでヌルゲーなりますよ!

ハンキンも配置出来れば大活躍ですよね!

ワンパンは狙ってますが今のところ成功していません…
500万ダメまでは行きましたが。

自分38階の適正少ないので主様のメンバー羨ましいです!!

こと Lv26

メイン:神ケロン、
サブ1、2:クシナダ零でクリアしました。
フレンドも神ケロンです。
フレンドはAGBあるのを優先して採用します。
ガブリエル進化はお荷物になるので
自分は使いません。

ドクロパーティカル、ホライズンレーザーの
ダメージが気になるので
耐性のあるケロンを積んでますが、
何より、亜人族でクシナダ零共に
強化できるのが強みです。

前回はボス2でゲージ飛ばしましたが、
今回は最後まで行き、普通にクリアしました。


・弱点が狙える位置にくるか?
・狙う時にヒヨコ解除できているか?
クシナダ零に関してはカンカン狙いの為に
SS使ってもいいと思ってます。


個人的には道中3が難しい階層です。
そこさえ突破できれば・・・(

参考になれば幸いです。

Lv17

私はハンキン2ガブ2の編成です(*^^*)

雑魚はガブの友情で溶かします

ステージ4辺りの大きい鬼にはSS一発使います

ボス戦は各一戦ごとにSS一発を使い終了です


GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
怪獣8号コラボ
秘海の冒険船
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
獣神化改
トール【獣神化改】
アロンズロッド【獣神化改】
ラベンダー【獣神化改】
怪獣8号コラボ
コラボまとめ
ガチャは引くべき?
亜白ミナのパックは買うべき?
おすすめ運極
SS演出&詳細まとめ
10連ガチャシミュ
怪獣討伐任務の攻略解説
再生後プリミジニウス討伐
コラボのガチャキャラ
日比野カフカ【獣神化】
四ノ宮キコル【獣神化】
保科宗四郎【獣神化】
市川レノ【★5】
古橋伊春【★5】
亜白ミナ【獣神化/パック】
コラボの降臨キャラ/クエスト
怪獣10号【超究極】の攻略
怪獣9号【超究極】の攻略
プリミジニウス【究極】の攻略
ミクソガステロ【究極】の攻略
プレオンダクティル【究極】の攻略
フィリノソマ【極】の攻略
トリコネフィラ【極】の攻略
葵&ハルイチ
カフカ&レノ
秘海の冒険船
秘海の冒険船まとめ
ランタンの入手方法と効果
船舶装備の強化方法と優先度
秘海石の効率的な集め方
運極おすすめ一覧
インクリーススフィアの詳細解説
プラズマ弾の詳細解説
Lv.1の海域
火セイレーン攻略記事
水エレボス攻略記事
木ヘカトンケイル攻略記事
闇エウリュアレ攻略記事
ファルデ攻略記事
Lv.2の海域
兵馬俑坑攻略記事
ナンマドール攻略記事
吉野ケ里攻略記事
パルテノン攻略記事
グリア攻略記事
Lv.3の海域
蝉丸攻略記事
藤原定家攻略記事
赤染衛門攻略記事
相模攻略記事
シデッド攻略記事
デトリタス攻略記事
真獣神化
真獣神化まとめ
次の真獣神化キャラ予想
採掘場【難】の攻略
採掘場【易】の攻略
イベントガチャ
怪獣8号コラボ
デイリー積立ガチャ
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の大地
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
獣神化予想ランキング
獣神化改予想ランキング
次の真獣神化キャラ予想
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
超絶/爆絶/轟絶クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
覇者の塔まとめ
絶級トーナメントまとめ
禁忌の獄まとめ
未開の大地まとめ
天魔の孤城まとめ
追憶の書庫まとめ
守護獣の森まとめ
神殿まとめ
チャレンジ攻略
閃きの遊技場まとめ
神獣の聖域まとめ
訓練所まとめ
歴戦の跡地まとめ
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×