モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (5)
大黒もしくはヤマタケの運極だけの周回なら難易度は低めですが、通常降臨の運極だけだとかなり難易度高いです。
進化アレキは…だし、毘沙門天はワープだけなので、出来たらダメウォとワープのものにしたほうがいいと思います
火ノエル出現するとは思いますが、火ノエルのクエストは木属性雑魚が出現し、蘇生ターンも短いため、貫通やメテオキャラは1体まででしょう。クエスト難易度はノエルイベントでは最も難しかったです。
また、ボス戦はジャッカローブを倒さないと2ターン目以降ボスへのダメージが通りません。敵の数も多く面倒臭いクエストですので大黒天がお勧めです。
ただボスと雑魚の間や壁際で擬似マッチが入るため、号令SSがいると良いでしょう。獣神ラファエルも良さそうです。
私は、滝夜叉姫、悟空、ルシファー×2で高火力ゴリ押ししてました。
攻略記事見て参考にすると良いかと。
私はクリスマス・イブの夜、
独り寂しく火ノエルに挑戦していました…。
1回しかクリアできませんでしたが(まだ初心者だったので)、
そのときのパーティーはフェンリルX・ヤマタケ・大黒・ルシ
でした。
今でもあのBGMを聴くと泣いてしまいます。
理由は…聞かないでください…。
私の場合火属性のADWは運枠込みで吉宗でしたが、アヴァロンがいれば運極でなくても優先して入れると良いと思います。雑魚復活が多く攻撃が激しく、確か8ターン後くらいに即死攻撃もありとにかくウザいクエで難易度は高めでした。
ジャッカローブがボスのHPを復活させてくるので、真っ先に倒す必要があり、水属性が多いと厳しかったと思います。
雑魚とWPの多さから大黒天が頼りで、私は2体入れてました。 そう簡単に運極は作らせない。そう思えるクエでした。
ノエルって、木と光だけじゃないんですか?