モンストのここが好き、楽しい、感心する、を教えて!
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

モンストのここが好き、楽しい、感心する、を教えて!

久しぶりの質問です。

ここに集う方々は少なからずモンストが好きでプレイされてると思います。

不平不満や要望もあるのは知った上で、更に運営に意見書などは提出しませんが、今まで知らなかった他プレイヤーの楽しみ方などを共有できればと思いました。

賛同できる方々だけで構いませんので下記質問にご回答よろしくお願い致します。

①あなたにとってモンストの好きなところを教えて下さい。

②同じく、モンストの楽しいところを教えて下さい。
※①と重複する部分があっても結構です

③モンストや運営に感心する部分を教えて下さい。

参考までに私は、
①ゲーム設計が創意工夫をしていて飽きないところ
②難しいクエストが試行錯誤の上でクリアできたら楽しい
※課金により適正キャラ使用というチートではありますがw
③北米版や台湾版の、3DS版の未登場キャラや既存キャラの獣神化を焦らすのが絶妙に上手く、引退するきっかけがないところ
です。

ぜひ、前向きな明るい話題にしたいと思いますので、よろしくお願い致します。
レッツ ポジティブ!w

これまでの回答一覧 (26)

(^q^) Lv318

最近文句のスレばっかりで嫌になっていたところです(笑)



①あなたにとってモンストの好きなところを教えて下さい。
敷居は低いが奥が深いところと、難易度調整が絶妙なところです。
最近は攻撃する順番等を考えるパズル要素(?)も増えて深みを増した感じがします。


②同じく、モンストの楽しいところを教えて下さい。
練習すればするだけ上手くなるところです。

・完璧な縦カン横カン
・壁反射からのカンカン
・薄い壁反射から隙間に入る
・マッチショット
・上記を含めた操作の高速化

こういう直感レベルの事の精度が上がってくると楽しいです。


③モンストや運営に感心する部分を教えて下さい。
良い意味で期待を裏切るのが上手い。
ロイゼが大当たりになるなんて思ってもみませんでした

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 ご賛同いただき感謝します。 確かに配置ゲー要素が増えて奥深くなりましたよね。 個人的に滝夜叉姫あたりから増えた気がします。 やり込み要素からのPSアップはここ最近痛感してます。 師匠である友人にも褒められましたし。 参考になりました。

退会したユーザー

① 他の人と競争しなくても良いところ。
トレード機能が無いところ。
インフレがゆるいこと。
進化神化獣神化機能が有るところです。

特に進化神化獣神化はウマイなぁと思います。
始めて間もない方でもアイテムさえ集めれば進化出来る。進化したキャラを使って神化素材を集め、神化に。さらに獣神化と。


② 収集癖のある私からすれば最高のゲームです。
どんなキャラでもラックが上がる。
運極だけでなく、運90 、運72 など達成感が有ります。
運極16 体しかおりませんが、一番苦労した運MAX キャラはプリンプリンですね。専用のクエストが無いところです。


③ ☆5~6キャラをガチャからほどよく出すところです。
私は運極出来たらガチャすることにしてますが、☆5~6キャラ出た場合だいたい直前に運極にしたキャラのクエストに必要なキャラが出ます。(笑)

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 他人に影響される部分があるのは否めませんが、競争を強いられてないというのは利点ですよね。 だから課金ユーザーだけでなく無課金ユーザーも楽しめる。 進化の流れも良いですね。 画像のキャラって敵のドロップキャラですよね? ラックカンスト初めて見ました。スゴイ。 あと確かに不要になってからゲットできる節がありますね、このゲーム。 参考になりました。

Y Lv40

1、他の方も出してましたが、操作がシンプルなところです。
2、コラボ演出の再現度の高さです。
3、友情コンボのアイコンの的確さです。一目見るだけでどんな友情コンボなのかわかるのは凄い。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 簡単、シンプル、わかりやすい、ハマり要素には大事ですよね。 コラボはホントにスゴイ。 開催が少ない理由がよく分かります。作り込んでますもん。 アイコンとはまた興味深い意見ですね。確かに一目で分かる。 参考になりました。

①とても強いモンスター(ルシファーやガブリエルなど)がいて、それさえゲット出来れば攻略が楽
②クエストも、運ゲー要素が少なく、ギミック対応すればクリアできる
③無課金でもそこそこいける
④中盤以降はゴールドに関しては心配の必要がない

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 ルシ、ガブ、アリス、アーサーなどの強キャラの存在感はスゴイですよね。 頻繁にリセマラされるわけですw ゴールドという視点はありませんでした。 参考になりました。

①絵が好き、使えないキャラが居ない事

②難しいクエも工夫次第で攻略が出来る、コンテンツの更新?が多いと思う(個人的に)

③重複しますが、コンテンツの更新が多く飽きる要素が今の所ない。絶妙なタイミングで所謂稼ぎ頭の追加やギミック追加など凄いなあと。

なんやかんや言われてますが、ビジネスなのでこの位普通では?と感じます(笑)
探せばもっとエグい商売の所なんてありますし、アプリが続いてるという事は納得してるユーザーのが多数だからだと思います(u_u)

他1件のコメントを表示
  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 中尊寺巡礼のご利益がないようで申し訳ございません。 他ゲーに比べ絵が酷いと酷評されがちですが、なかなかですよね。 またビジネスだからこんなもんで普通という考え方、非常に共感できます。 某PCゲーの爆弾探しでもソシャゲ化する時代ですしね。 参考になりました。

  • 将軍ちゃん Lv.37

    コメントありがとうございます。とんでもございません!きっと運営が私のガチャ卒を阻止してるんだ…気長に待ちます(u_u)(笑)課金しなきゃクリア出来ないソシャゲもあるので、モンストはだいぶ優しいですよね〜

lololo Lv24

1,降臨キャラ(特に超爆絶)が強い。

 (イザクシ?強いよね。序盤、中盤、終盤
  隙がないと思うよ。)

2,同じ作業をしない点。某パズルゲーや
  ボタンポチポチゲーは3ヶ月保つか保たないか
  レベルで全てやめてますが、モンストは
  毎度違ったやり方があるので飽きがきません。

3,「適度なストレス」はあながち間違って
  いないのかと思われます。
  ある意味思考性を変える手助けにも
  なってますね。
  2の内容に繋がっている為、
  文句を言いつつも今尚続けられている
  のかもしれません。
  バランス調整が実は上手いってのが
  感心する点です。
  

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 爆絶、超絶、実に有用ですよね。 無課金ユーザーだけでなく廃課金ユーザーも虜にする性能、素晴らしいです。 ボタンゲーはカード系でクエスト進めるものですかね。 そうであればお気持ちよく分かります。 適度なストレス、一定のストレスに上手く操られてますよね、確かに。 参考になりました。

①あなたにとってモンストの好きなところを教えて下さい。
昼休憩や通勤の電車内などちょっとの時間でも手軽に出来る所とキャラのビジュアルですね(*´∇`*)
ビジュアルは本当に素晴らしく、美麗なものが多いのでモチベーションが上がります!

②同じく、モンストの楽しいところを教えて下さい。
最近は運極作りが楽しいです!同じクエストを何度も周回しなければいけませんが、都度様々な攻略法を編み出せるので苦になりません^^
あとは家族や友人とマルチなどで盛り上がれる所や野良マルチで遭遇した上手な方の弾き方が勉強になる所ですね(人´∀`o)
他にも新超絶や爆絶など適正キャラがいても試行錯誤しなければ勝てないような難しいクエストも楽しいです!

③モンストや運営に感心する部分を教えて下さい。
弾くだけの簡単操作なのに飽きさせない、これって本当に凄い事だと思います!
あとは新規クエストを出してもこのキャラがいなきゃ勝てない!というクエストにしない所です(o'ω'o)



楽しい質問ありがとうございました!o(*^▽^*)o

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 東京近辺など電車交通網が充実している地域だとモンストにようなアプリはすごく捗りますよね。 ヴィジュアルも美麗、簡単操作。 しかし奥が深い。 運極作成を楽しんでらっしゃるのは嬉しい限りです。 ともすれば作業化しますが楽しんで作るほうが達成感ありますしね。 参考になりました。


1回1回SS使うか?壁カンするか?ハートはまだ育てておくか?など難しいクエストだと色々考えてやるので脳死プレイがないとこ。カードとかのポチポチゲームはもうウンザリです笑

2
難しいクエストを初クリアした時の達成感は
最高です♪ドロップしなくて直ぐ絶望したりしますが笑
最近だとヤマタケ零とハクアに勝てた時はドロップもしたしテンション上がりました♪

3
売り上げ凄いし単純にすげーなーって思います笑

新しい超絶爆絶も期待して待ってます♪
シャンバラみたいのはちょっと(;´д`)

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 脳死プレイしようものならゲームオーバーなクエストは緊張感もあり楽しいですよね。真剣勝負してる感が素晴らしい。 おお、ヤマタケ零もうクリアしてらっしゃるんですね、あれは理不尽のオンパレードだから喜びもひとしおですね、スゴい。 売上が高いと課金者が多数いて中毒性の心配もありますが、購買心理を煽るほどやり方が上手い、角度を変えると楽しいゲーム設計だということですよね。 参考になりました。

素人 Lv34

①コストがない
パーティー編成のコストが無いので
ガチャやら降臨やらで強キャラ手にして直ぐに使えるところですかね。
後は超絶キャラ等の強キャラが
無課金でも入手可能な点ですね。

②競わない。
誰かと戦うのではなく協力出来る点です。
野良マルチ(推奨されてませんが…)等でも
『はじめたばっかりなんだなぁ』な人や
『適性じゃないホストだけど勝ちたいんだろうなぁ』
なんて人にゲストで参加させていただき勝てたら
ソロでやるより万倍楽しいです。

③難易度
多様なギミックと設定の調整が上手いなぁと…
初心者から上級者まで飽きさせないような
工夫を感じます。
塔が出る前は少しマンネリしてましたが…
塔制覇が常習したら爆絶や光サガの様なクエ…
初見で絶望したとしても
誰を編成しょうか…(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
この降臨キャラ使えるじゃないか⁇(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
いっちょ育ててみるか⁉︎(⁼̴̀ૢ꒳​⁼̴́ૢ๑)
と無課金ながら試行錯誤出来て
無理ゲーにならない難易度調整は感心してます。

愚痴や日記みたいな質問⁇が増えて
応える気も萎えてたタイミングで
応えたいと思える質問ありがとうございます。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 コストの概念がないのは素晴らしいですよね。手持ちにあればすぐに強キャラデッキを組めるという。 競わないばかりか協力プレイも醍醐味ですね。 ポジティブな方々は難易度を含めたゲームバランスが絶妙と言われますが、ホントにその通りだと思いますよ。 まだまだ楽しみましょう。 参考になりました。

①変にストーリーを作らないところ。
サクサク進められるからね。

②やっぱ複数人数で、ああでもない、こうでもないと、試行錯誤しながらできるところ。

③キャラが豊富だと思う。
子ども向けのカッコいいキャラ。
成人男性向けのセクシーキャラ。
成人女性向けのイケボ・イケメンキャラ。
変態向けの幼女キャラ。笑
マニア向けの不気味?キャラ等々…。

③についてはホントに良くできてると思いますね。
エラソーにすいません。

よく、ここのQ&Aに運営が糞だとか書かれてますけど、楽しくプレイしてるんだから、文句言うなよ。
と、いつも思ってます。
質問主さんのレッツポジティブ!僕はすきです!

他1件のコメントを表示
  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 3DS版だとストーリーありますが、アプリ版はシンプルで良いですよね。 マルチプレイもウリですし、打ち合わせでファミレス行くと若い方々がワイワイとマルチしてるの見て羨ましく思います。 キャラの豊富さも素晴らしいですよね。 悪く言えば統一感ないですが、良く言うと色々な層に向けているという。 参考になりました。

  • さーせん。 Lv.17

    わざわざコメントありがとうございます。 みなさんに返信するところ、さすがです。だつぼうです。 文句ばっかりじゃなくて、質問主さんの様にもっと楽しめる人が増えればなぁと思いますね。

①絵が好き、神や悪魔、偉人などが元ネタになってるのが個人的に最高

②気に入ったキャラでいろんなクエストをクリアするのが楽しい
1人でも多人数でも楽しめる

③新キャラ、新クエスト、新イベント、獣神化などわくわくを絶えさせないところ

運営に関しては不平不満ももちろんありますが、それでも辞められないのは、上記の要素が大きいのでしょうね

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 絵、ヴィジュアルはやはり人気ありますね。 天使や悪魔、偉人など思い入れしやすいですよね。 アニメみたいにオリジナルキャラだとちょっとと考えます。 そして思い入れのキャラでのクリア、確かに感慨深いです。 飽きさせない、わくわくさせてくれる、ホントにその通りです。 参考になりました。

1、元祖?引っ張り弾く!爽快!なゲーム性。プレイ時間が短いのも魅力
2、マルチですよ。あまりホストしないのでご迷惑かけてばかりですが…いろんな人の弾きっぷりは勉強になります!
3、塔ですかねー。いろいろな意味で肯定的によくできてます。
制覇で60個のオーブ配給は実質3800円無料配布の太っ腹!実際は課金コンテニューさせて欲しいほどフラストレーションがたまるコンテンツですけどw

最強キャラ=PSを補うキャラ、というのがゲームバランスを維持しているのではないでしょうか。
課金ユーザーからはぶっ壊れ性能のキャラを望む声が多く聞かれますが、多くのユーザーは今のまま焦らずアプデしていって欲しいと思っているんではないでしょうか。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 時間が短い、確かに長くても15分程度ですもんね。 あいにくマルチはほぼしませんが、動画などで見る他人のプレイは参考になりますから、そういう視点でもマルチは秀逸なんですね。 壊れキャラもいいですが、これさえいれば最強ってのがないバランスが絶妙ですよね。 参考になりました。

①インフレが緩やかなところ、ガチャ星6であれば完全に上位関係にあるキャラ同士が少なく限定的であっても何かしら使いどころがあるところ

②なんだかんだと言ってもやることが多い。超絶、究極周回、覇者の搭、コラボイベント、神殿、育成など…

③①とも共通しますが古参キャラでも長く現役でいられること、新クエストで急にスポットが当たるなんてザラです。長く使ってきたキャラほど愛着もあるのでこの姿勢は続けてもらいたいものです。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 皆さんおっしゃりますがインフレ緩やかですよね。 イベントも盛りだくさん。 キャラの役割分担も嬉しいですよね。固定キャラやデッキではないという。 参考になりました。

an_para Lv180

ガチャ限の話になってしまいますが、コラボキャラの新たな使い道を探すのが楽しいです。
試してみたかったのは塔34階で、ボスの防御力ダウンかつ弱点全露出からのペガサス彗星拳でどのくらいのダメージになるのかです。
聖闘士星矢コラボの後半のステージでエヴァコラボのキャラが活躍するというのがまた面白いです。

他に、友人にモンストを勧めるときにコラボキャラを見せると興味を示してくれる場合が多いですね。このあたりは運営を誉めてあげたいところです。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 コラボキャラって有用なの多いですよね。 私もAGBクエストだとついつい殺意リュウとか光シンジ試しちゃいます。 モンストしない知人から訊かれることもしばしばです。 参考になりました。

1、古いモンスターの再生復活なところ

2、みんなと離れていてもリアルタイムにクエスト出来るところ

カードゲーム系じゃなくて各自の弾く方向とかでゲームの転回が、変わるから楽しい


3、オーブの無料排出かな(^^;無課金であっても、考えてガチャすれば当たりが引ける

最近、運営のこと悪く言う人多いけど、嫌なら辞めればいいと思ってて、こういう感じの質問がなんか嬉しかったです。
運営=お金儲け
それでいてこれだけ無課金でも楽しませて貰えるゲームは好きです。

腕の無い人が文句言ってるという人もいますが

塔を頑張ってたら勝手にスキル上がります。

また、ガチャもガチャ研などを分析すれば☆5簡単に出ますからね(^^)

ゲームでも仕事でも人生でも人よりも努力したら結果がついてきます。

努力の足りない人が不平不満多く言います(^^;

子供ならしかたないけど(^^;

まぁ、大の大人が熱くなるゲームではありますなぁ(^^)

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 古いモンスターが上方修正されたり獣神化されたり、適正クエスト出たり脚光を浴びますよね。 マルチはリリース当初からのウリですし。 自分の努力次第でなんとかなる部分があるのも真実。 参考になりました。

CF Lv19

❶❷覇者の塔が出現したことにより無課金者でも手軽にオーブがゲットできるようになったこと。

そして苦労して塔を制覇した際に一気にオーブが増える感覚と言ったらもう... 自分だけかな?笑

❸主様がおっしゃる通りゲーム設計ですね。
特に獣神化を考えた人はすごいですね笑
毎回発表が楽しみで仕方ありません。笑

おまけ⇒こういう質問があるとうれしいですね。
以上です!ありがとうございました(๑•̀ω•́)

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 覇者の塔は私は敬遠してましたが、いざ取り組むと癖になりますね。 とはいえやってる最中は仕事で悩むより真剣な表情をしてるようですが。終わった後のオーブ、確かに嬉しいです。 初期のゲーム設計はシンプルなんでしょうけど、足していくと乗算されてるように感じることもしばしばです。 参考になりました。

①好きな所
モンスターのデザインセンスやコラボイベントの演出です。

②楽しい所
一部を除けば同じクエストでも攻略方法が色々ある所です。

③感心する所
昔の星5ガチャ限でも新クエストで刺さる時もあるので、昔の当たりモンスター=今のハズレモンスターとならないのが凄いと思います。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 コラボの設計は目を見張りますよね。 エヴァコラボの際には感動すらしましたよ。 攻略法も様々ありますよね。 ここのQ&Aで参考になること多々ありますよ。 ほぼ全ての星5→6キャラが有用になるクエストがあるのは素晴らしいですね。 参考になりました。

①ゲーム自体良くできており、3DS版もよかった。(アーサーが神化できない不満はあるが)
②ハンキンのレーザーを当ててHPを大きく削るのが楽しいです。
他のソシャゲはやってすぐにやめましたがモンストはなんだかんだでやめてません。
最近、北米版と台湾版始めました。
③初めての星5であるベートーヴェンとその次の星5のニーベルンゲンを爆絶適正にしてくれたこと。
思い出のキャラが爆絶適正はアツいと思います。
まだ運極5体ないですが。

他1件のコメントを表示
  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 3DS版実はまだクリアしてないんですが楽しいですよね。 1台に色んな国バージョン入れること出来るなら参考にしたいです。 ニーベルンゲンが2つ目って最近始めたのでしょうか? 思い入れあるキャラが活躍するの嬉しいですよね。 参考になりました。

  • 虛ギル!!!!!! Lv.77

    去年の九月末ほどからなので最近と言えば最近かも知れませんね。なんせモンスト2周年ごろの時に始めたのですからね...

退会したユーザー

①インフレが緩やかな所と、クエストのバランス調整が絶妙な所

②引っ張るだけなのになぜか楽しい

③塔の31階でのラプンツェル、クシ零でのリンツー、(地味ですが)ミスタイプでのモーツァルトなど、あまり活躍の場のなかった特定のキャラにピンポイントで合わせたクエスト調整は、見事としか言いようがありません

贅沢を言うなら、爆絶シリーズの曲はそれぞれ変えて欲しかったです。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 クエストのバランス絶妙ですよね、大概は。 中には調整ミス?と疑うものもありますが、自分が下手なだけですよね。 曲のクオリティは良いですが、確かにバリエーションは少ないかも。 参考になりました。

カズ@です。
はじめまして。

①とにかく面白いです。
降臨キャラ頻繁に新しいの来るので、飽きにくいですしね。

②ガチャで新キャラが手に入るとテンション上がりますし、爆絶や超絶が新しくきたらワクワクしますし。

③獣神化で上方修正で外れキャラがモンコレに躍り出てくる所ですね。
あとXシリーズやわくわくの実を付けられるようになるという理由で同じ降臨キャラへの周回を止めさせない所が流石だなと思います。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 初めまして、なんですね。勝手に知ってる方だと思ってました。 とにかく面白い、激しく同意です。 ガチャは運次第ですが、爆絶や超絶はワクワクしますよね、クリア難しいですが。 運極作って安堵するとワクワク付けさせてやるからもう一周しろ、ってのもスゴイですよね。 クエストは飽きてるのに周回しますもん。 参考になりました。

退会したユーザー

こんにちは(^^)

私がモンストで好きな所は『ラックシステム』を導入していることですね
超絶などの難しい降臨を何回もアイバーした後、やっとこさクリア・ドロして「ヨッシャー!ゴラァーッ!こんなクエ2度とするかボケェーッ‼︎」と言った数分後に適正運極を配置したデッキを模索している自分がいます(笑)

運極が完成した後の満足感と虚脱感、そしてわくわくの証が追加された時の絶望感と義務感(笑)
紀伊ちゃん運極4体目周回中ですので運営さん、何卒紀伊ちゃんのX化及びわくわくの証ご検討くださいませ(>_<)

運営さんに対しては既存キャラの神化・獣神化のバランスの巧さは抜群かなと思います(*^^*)
今まで幾度となく繰り返された『神化・獣神化発表』→ユーザー「産廃やん!ボケ運営!」→実装後のテノヒラクルーは毎回さすがかなと♪(´ε` )

私も無課金で強キャラもあまり揃ってませんが、アーサー神化やロイゼ・ワールド・リンツー・ハーメルン獣神化のおかげで今でも楽しく遊ばせてもらってます(^^)
今回の獣神化2体はいずれも不所持ですが、ステータス発表されたらまたここのQ&Aに「アラジン獣神化のステ・アビどう思いますか?」の質問が乱立するんでしょうねε-(´∀`; )
長文失礼しました orz

他1件のコメントを表示
  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 ラックシステム、見落としてました。 運極作るまではナンジャコリャでしたが今や当たり前に適正運極使ってる自分がいます。 紀伊は未だに運極になってませんw 良い意味での裏切りは今やモンスト運営の風物詩ですよね。 アラジンもサナパイも楽しみです。 参考になりました。

  • 退会したユーザー Lv.124

    返信ありがとうございます(^^)サナパイとアラジンはうちの奥様が所持していますので、どのように生まれ変わるのか楽しみにしてます(*^^*)私が始めた頃は運90で神、運極所持でニート確定みたいな時代でしたから、モンストも気づけば大きくなりましたなぁε-(´∀`; )

①イイ意味でもお手軽。基本は弾くだけと言うシンプルさ。

②攻略立てるのが楽しいです。①のシンプルさに加えて、ただ何も考えなく弾いてても勝てないので、どう弾くのか?いつSS撃つのか?など、戦略たてるが楽しいですね。攻略は、ギミックにも言える事で、自分の手持ちの中でどうやったら勝てるのか…結局、攻略考えてる時が1番楽しい気がします(´∀`;) まあ、それでも負ける時は負けるんですけどね(;_ _)

③絶妙なガチャ排出には、ある意味感心してます。確かに渋いとも受け止められがちですが、みんなが強キャラばかり持ってるとですねぇ…(´∀`;) 欲しいちゃあ欲しいですけど(´;ω;`)

適正強キャラ持ってないけど、どう攻略するのか?できるのか?そこは②に繋がるし、楽しいところです。そう言う意味でも、降臨モンスターで何とかなる場合もあるし、で。その辺絶妙で感心します。

覇者の塔も、降臨パでクリアできるらしいし。自分にゃあ無理ですけど(´;ω;`)

長くなってすみません(;_ _)
最後に、飽きっぽい自分があと少しで丸2年になります。とにかく楽しいです( ̄▽ ̄)

基本ソロですが、マルチもあるし、人それぞれの楽しみ方もあって懐の深さを感じます。

という事で…モンストとそれを提供してくれる運営に、ありがとう♪m(_ _)m

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 導入はお手軽ですよね。お手軽に楽しめる。 攻略を考える楽しみ、戦略の組立を楽しめ、その結果に一喜一憂する、よく分かります。 ガチャ限があればPSはほどほどでもクリア可能、ガチャ限無くとも戦略とPSがあればクリア可能。 ホント楽しみ要素満載ですね。 参考になりました。

ポチ Lv60

1.塔などの出現によりとにかく無課金でも普通にオーブが貯まりやすい。始めたばかりの方々は課金ユーザーと差が広がる気はしますが、長い目でみれば無課金ユーザーに優しいと思います。

2.難クエ等を手持ちで攻略するのが楽しいですね(^^)
適正関係なしでも輝くキャラはたくさんいますし、最近は初心にかえって☆5のブーストキャラ組み込んだりしながら楽しんでいます。

3.名前は伏せますが、モンストのキャラとして出てきた人達の勇気に感服しています(*`・ω・)ゞ

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 他ゲーも多少やりましたがモンストは課金アイテム(オーブ)が手に入れやすいですよね。 ブーストキャラはアトシン以外はご無沙汰です。 しかしカミュでマリアポロXを使って星4→5キャラの可能性を再確認しました。 実在の人物とは運営の方々と某動画サイトの彼らですかね。 ブンブンの方は何気に使いますw 参考になりました。

Lv13

●オーブが貯まりやすいところ
→これはほんと感謝してます。まいつき10連できますねw
●キャラのビジュアル(昔と比較して)
→こーいうゲームってキャラに愛着が湧くわけですよ。だからなかなかやめられない。同じキャラでも自分のボックスにいるキャラは自分だけの戦友なわけです。これを踏まえるとキャラのビジュアルがテキトーだと愛着すらわきませんw
●古参キャラでも活躍できる
→パールバティ2体いるんですがきのう手に入れて初めてたけ零いってきましたw今まで使ってこなかったこーいうキャラが使える、幅が広がるというのはありがたい(^ ^)
●焦らされるところ
→mixiはやたらユーザーを焦らしますよねw

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 課金を控えてまだ一月ですが、こんなにたくさん貰えるんだなぁと実感してます。 ビジュアルが追いついてないキャラもいますが良いキャラも多いし愛着湧きますよね。 焦らし上手は大人な駆け引きで私も結構楽しんでます。 参考になりました。

退会したユーザー

①死にキャラが少ないところ
今までのソシャゲのイメージとしては、既存のキャラはインフレに飲まれて終わり。強くなりたければ新キャラ引いてどうぞ
という感じだったのですが、2年前のキャラが現役でかつ修正なしで活躍しているモンストは異常な気がしますね。死んでいたキャラも上方修正などで生き返っていることも多いのでガチャを引くモチベにもなりますね。

②クエストに絶対の答えというものがないところ
人によって攻略法が全然違うので楽しいです。

③なんだかんだバランス調整はうまいなーと。
新キャラ出しても無双するわけでもなく、既存のキャラを強化しても一番になることもなく、でも使えないわけでもない。
最近の床ギミックで大勢の方が理不尽()といっている方が多いみたいですが、友情脳死ゲーが嫌いだった自分としてはもっと頭を使うギミックが出てもらっても構いません。
高難度クエストくらい頭使って攻略したいもんです。
キャラだけ強くてもつまらないということを○猫Pで教えてもらいました。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 死にキャラも上方修正や獣神化でワンチャンありますし、ラプンツェルみたいに適正クエスト出る場合もありますもんね。 ニードル床のご意見は正直意外でしたが、ヒヨコ床もなんだかんだと定着したし攻略も可能になりましたよね。 参考になりました。

bana Lv23

①キャラクターがしっかり描かれていること。
下手なギャルゲー(例えが悪いですが)よりもキャラクターの衣服や背景などに手が込んでいるところ。
モンマガを読んでいるとよくわかります。
そういう意味で私は見てて飽きません。
②ガチャで星5が出づらいこと。
反対意見の方がたくさんいらっしゃると思いますが、
10連して星5確定とかではあまりにも簡単すぎる気がします。
私的な意見ですが簡単に強キャラが揃うことほどつまらないゲームはないと思います。
③オーブがたまりやすいことですかね。一週間で50個溜められたこともあります。なんやかんや言い訳して、ほぼ毎日オーブもらってる気がします。

今回の獣神化でもなかなか騒がれましたが常にユーザーをあっと言わせるようなことや裏をかくことをせずユーザーの予想通りの動きをするような運営でしたらここまでは来られなかったと私は思います。逆に木属性だったらガッカリしてたかも。
斜め上を行くということはそれだけユーザーの意見を知っているということ。それがこの結果だと思います。

モンストを始めて1年ほど経ちましたが、今のところここまで続いているスマホゲームはありません。(他のゲームはほぼ1ヶ月でアンインスト)
多分それは②、③のような理由で他のゲームは最初から強キャラが手に入ってその後オーブは全然くれなくて結局飽きるみたいのが多かったです。
やっぱり、強キャラ<ガチャ回数なんだと思います私は。
オーブが溜まるから頑張ろうみたいな目標にもなって熱中出来ます。

だから、運営さん、オーブ頂戴。
以上です。長文失礼いたしました。

  • 卒業しました Lv.119

    ご回答ありがとうございます。 ガチャが渋いのを楽しいという方は初めてで度肝抜かれました。 確かに難しいクエストをクリアするのが楽しいなら、なかなか当たらないキャラをやっと手に入れるのも楽しみかも。 モンマガはビジュアルブックとして秀逸ですしね。 参考になりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×