モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
アラジンの反撃バグ(?)の成功率
アラジンの反撃バグが仕様として扱われることが決まりました。
そこで、今回のアラジンの反撃バグの成功率はどの程度なのでしょうか?
試してみた方いたらお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
何回か試しましたが、狙って配置して、攻撃受けて、ってしてると数ターン無駄にします。(アラジン ダル 敵の配置を変えない為。)
しかも敵との距離によりますし、着弾点が少しでもズレたら発動しませんし、このバグが起こる確率は余り高くありません。そんな面倒な配置するより普通に攻撃したほうが早いです。
運営も昨日からかなりの試行回数を重ねてると思います。それで出た結論がバグではなく仕様。
つまりバランスブレーカーになり得る事は無いと判断したって事です。
これを狙う練習する位なら、ダルの追従を上手く引っ張る練習したほうがいいと思いますよ。
ちゃんと配置すれば100%成功します。
ですが、雑魚やビットンの位置、敵の攻撃がアラジンに当たるか、などを考える必要があるのでかなり難しいです。
アラジンが近すぎると爆弾も小さく誘爆しづらいですし、かといって離れると別の敵を狙ったりするので、4隅にビットンを置かれるだけでかなり扱いづらくなるコンボだと思いますよ。
-
今日の日はさようなら Lv.15
なるほど。 この反撃バグが猛威を振るうなら、今後四隅にビットンが置かれたクエストが増える可能性があるかもしれませんね... そうなると他のキャラにも多大な影響が出ますね。
-
つちのこ Lv.127
まぁ、初めて火時でこの現象が起きたときは偶々だったので、配置しなくても敵ターンに大ダメージを与えられるっていうのは強すぎますね。反撃(威力半減)と誘爆(威力半減)で威力1/4とかにしてもよさそうなものです。
なるほど。 自分はアラジンを持っていないのでとても参考になりました。 その程度なら今の心配は杞憂で終わる可能性は高いですね。 ありがとうございます。