モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ニードルパネル
質問とは少し違うかもですし結論出てるかもですが、
なぜ飛行持ちが床トラップに引っ掛かるのか考えました。
ニードルパネルは上に向けて針を飛ばすのです。
四方にセンサーを配置し、通過速度に合わせたタイミングで針を射出する→当たる。
魔方陣は、踏むことで発動ではなく、常時上方に向けて発動し続けている→通過すると魔法に引っ掛かる。
袖白雪みたいな感じです。
こんな感じでどうでしょうか?
これまでの回答一覧 (4)
モンストで言う飛行とは地面から数ミリ浮いてるだけです。
ドラえもんと同じ仕様ですね。
なのでニードルパネルやダメ床は避けられません。
ニードルパネルは実際には通過するキャラをそこにいる人が刺してます
天井が低いので何とか届きますが、肩をいわす方も多いようですカタだけに
魔方陣は通過するキャラをひよことすり替えてます(担当は別です)
ひよこになったキャラは床下で待機しています
あんまり魔方陣通過すると出たり入ったり大変なので出来るだけ通過しないようにスキルを磨いてくださいね(^ ^)
はぁ、そうですね( ̄σ・ ̄)ホジホジ
週末恒例のチラ裏案件って感じですかね。
プレイヤーが現れる前に全てのステージの四方に自らセンサーを取り付けているヤマタケ零の姿はシュールそのものですね