質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

ヤバイ…

覇者の塔もうすぐ終わりますね… そんな事言っている場合じゃないんです‼38階が勝てませんもう十回もしてるのに勝てません。キャラはマルチでしているので変わりますが私はクシナダ零でロビンアメノウズメを募集していますが勝てません。私が下手なんですが中ボスの鬼のレーザーをくらってしまいます。配置が苦手で…まだボスまで行けません。中ボスでスキルを使って最後まで持ちますか?後出来れば簡単にクリア出来る方法を教えて下さいお願いします

これまでの回答一覧 (11)

クシナダ零 ロビン アメノウズメ
で勝てないなら・・て感じですね
まだまだ慣れていないのでしょう
貫通1入れた方がやりやすい、て人もいるのでいろいろ試すしかないですね・・・

単純なクエストではないので
単にクリア出来る方法は自分で見つけていくしか・・

ハンターキング4で行く人もいれば
ゲージ飛ばしを狙いキラー持ちのクシ零4で行く人もいますし
主旨は同じでもその中に1体は貫通入れるとか回復のマーリンを入れる人もいます

私はマモン、クシ零、ロビンの3体確定のあとはフレンド枠でその時に出るキャラて感じでいつもクリアしてます
私の場合はアメノは絶対必要ではないです


中ボスでもssは使っても良いと思います
足元すくわれる感じで油断したら中ボスでも負けますからね

簡単にクリアする方法はありません!
慣れです。
・雑魚のドクロで縦レーザーか横レーザーか違うのでそれをきちんと認識する。
・認識した上で隙間に入って倒すとレーザーは食らいません。
・キャラのスピードを考えてヒヨコにならないように打つ。
これを考慮していればなにも難しいところはありません。
それでもクリアできないなら何十回も何百回も行き、指で慣れていくしかないです。

他2件のコメントを表示
きお19 Lv153

串零×3でソロでやった方がいいと思います。

じっくり考えながらやった方が
上手になるし、慣れるのも早いと思います。

自分の攻略手順は
中ボス以降、開幕SS使用し
毎面SS貯めです。

時間はかかりますが安定してます。

青鬼中ボス戦は移動してきた雑魚と中ボスの間に挟まればレーザーを食らうことはないので、SSを使う必要はありませんがどうしても勝てないなら何個か打ってもいいと思いますよ。ヤマタケ中ボス戦でちょっとグダれば普通にたまります。また簡単にクリアできる方法ではないかもしれませんがボスの一面は移動してきた鬼とボス、二面は即死持ちの鬼とボス、最終面は壁とボスの間に挟まれますので積極的に狙って行ったらいかがでしょうか。あとはレーザーの向きさえ木にしていれば勝てますよ!!頑張ってください!!

中ボスでいつもロビンのSS使ってますがラスゲまでには溜まりますよ。

38階は雑魚が残るのでボス倒したらまず雑魚を2体くらい残しつつヒヨコ解除、ハートが湧くなら育てて金ハートで回復、それでSSも溜まります。

私の場合、クリアが難しいステージでまず心掛けていることは最終ステージの事を考えるよりとにかく先へ、です。ボス戦の為にSS温存も大事ですが先のステージを見ないことには慣れませんから。

主様はまだボスまで行けていないようなので、とにかくSS使ってもボス戦まで進んでみることを勧めます。もしかしたら次ステージで運良くゲージ飛ばしできるかも、もしかしたらSS溜めや金ハートが出て仕切り直せるかも、そう考えたら中ボスで温存して死ぬのはもったいないですよ。

ドクロ雑魚を殺しすぎてないですか、どくろ雑魚と中ボスの挟まりマッチを利用しましょう。これはボス戦でも有効です。最終ステージはロビン、クシ零、マモン(マモンはどこからでも狙えますが)をあらかじめ配置して壁ドンをくらわして終了です。
ひよこ状態も上手く利用してください。以上のことができないならまだ練習が足りません。

tay Lv287

火力は落ちますが、私は回復持ちのマーリンを入れてます。どうしても勝てないなら、お助けアイテムを使ったらどうでしょう。時間とスタミナの節約になると思います。

38階ってムズいですよね。自分もまぁ苦手です。自分のパーティですが、クシ零2体にハンキン、フレ枠ロビンかガブです。

まず、ドクロマークの攻撃はちゃんと理解していますか?38階の場合、ドクロレーザーを無駄にくらってやられるパターンが多いです。
ただただロビンやウズメに当たってると、いつの間にかHPが4桁台に…。そのままジリ貧になってやられます。
ちゃんとドクロの方向を見て、友情で処理するのかカンカンで処理するのかをちゃんと判断しましょう。

ssですが、中ボスの鬼で使って、即死攻撃鬼も倒した後にss貯めすると安定しやすいです。ドクロレーザー以外の攻撃は大したことないですし、ひよこ床のおかげで火力も落ちるので貯めやすいです。周回する訳ではないと思うので、やってみてはどうでしょう。

それとパーティですが、ウズメもロビンもぶっちゃけると必要ないです。更に言うと、自分のパーティのハンキンもいらないです(単に使いたいからハンキンは入れてますw)。クシ零4体で勝ってる方もいますし、クシ零4体パの動画もYouTubeにありますので、それを見てみてはいかがでしょうか。参考になると思います。

皇帝 Lv2

38階、
私の場合はフレンドにウズメが出なかったのでずっとウズメ無しでクリアしてます。ドクロマークを気にしながら後は運半分ですかね。無課金ですが過去ずっと添付のパーティーで塔頂してるので行けないことはないと思います。

㌧吉 Lv14

初めまして
38階きついですよね(;´Д`)
自分も初めて挑戦した時は50回程度やった気がします(少し大袈裟かもです( ̄▽ ̄;))

まず質問に答えるならSSはいくら使っても構いません
即死攻撃がボスとドクロ持ってない鬼しか持ってないのでそいつらさえ倒してしまえばいくらでも貯めれます
あと配置ですが正直なところマッチさえ狙わなければ配置はそこまで気にしなくていいかと思います


自分から出来るアドバイスとしては他の人や別板でもありますが
魔法陣を踏む回数を計算して串零とロビンは止まった時に出来るだけヒヨコ状態にしないことですかね

あと最初慣れるまではここの適正ランクはBランクですがマーリンを入れたらいいですよ
マーリンを入れることによってHP管理が楽になりましすし何よりSS貯めが楽になります
ただし火力不足によるボスの即死をくらいがちになりますのでビクビクしだして削りきる自信がない時(だいたい半分以上)の時は迷わずSS使うことをお勧めします

画像はちょっと手間取ったので
ボス1で串零のSS
ボス2でアメノウズメのSS
ラストで残り2人のSSを使いました

中ボス含むボスまでとマッチ狙いたいならアポロXがいいかと思います
乱打で配置して一周後にマッチ狙うとかいいかと思います

ちなみに自分が初クリアした編成は
串零、マーリン、串零、マーリン
でボス1、2で串零のSSブッパしてその後ため直して最終戦にいきました(;´Д`A ```

38階に関する他の方の質問でも多い回答ですが、即死が無い雑魚を残してSS貯め直しもありですよ。
幸いにも私はマッチ狙いで上手く行くことが多いためSS貯め直しを行ったことありませんが確実に進めると思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
コラボ予想ランキング
ストスクinニコニコ超会議
2.5次元の誘惑コラボ
10連オール星6パック
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
新爆絶
ビッグクランチ爆絶の攻略
真/獣神化改
オシリス【獣神化改】
トライデント【獣神化改】
柳生十兵衛【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
追加超究極
天使空挺隊【★6】
天使空挺隊【水着/超究極】
天使空挺隊【通常/超究極】
降臨キャラ/クエスト
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×