通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

モンストについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
Lsou Lv6

戸愚呂100%に勝てないんです...

戸愚呂100%ムズくないですか??
私は初心者なので、戸愚呂100%になかなか勝てませ。
gamewithの攻略見ても勝てません...

運ハルク
ガブ進
チンゲ
アルキメデス

このパーティでのもっといい攻略方法ありませんか?
またはもっといいパーティありませんか?
キャラの持ってる持ってないは関係なしとしてで

これまでの回答一覧 (17)

ただ勝つだけなら簡単です。
玉龍を入れて、マルチでもなんでも使ってロビン3体集めて出発してください。
1面の河童ステージで玉龍のSSをなるべく溜めて、中ボス戸愚呂はのらりくらりとかわし、ボス突入したらすぐ玉龍のSSをロビン3に当ててください。
あとは攻略でもなんでもみて、次ステの戸愚呂の位置を把握してロビン配置、壁ドン撃って3ステージ終了です。

他8件のコメントを表示
  • Lsou Lv.6

    良さそうですね!

  • Lsou Lv.6

    試してみます!

  • 牡蠣三昧@ Lv.7

    試してみてください(^^)楽勝です。 HP低い即死ビットン壊してはいけない&蘇生(ゾンビ要同時撃破)の光サガに比べたら戸愚呂100は程度が知れてます。

  • カカロッソ458 Lv.39

    いくら光サガとの比較とは言え、戸愚呂100%の難易度に対して程度が知れてるなんて自分のスキルではとても言えません。相当なプロストライカーなんですね

  • アリス Lv.15

    くしなだレベルです。このパーティだとなんでみんなやらないのか不思議です。ひとつ問題点はキャラ借りてソロでやらないといけないぐらいです。限定なので。慣れれば何回でも勝てます。

  • sinn Lv.19

    某動画で知り、自分もそのPTでクリアしましたがHPに多少の難ありでHPアップ使いました。正直二度と行きたくないです(-_-;)

  • エース Lv.7

    その中ボスがのらりくらりかわせないのは俺だけ??(^^;

  • カカロッソ458 Lv.39

    どんな編成でも決して「簡単」ではないでしょ。

  • あっちゃん Lv.5

    簡単とは言えないかもしれませんが、難しくもないですよ。玉龍・ロビン3

退会したユーザー

そのPTだとチンゲは微妙な気がしますね(´・ω・`)
持っているならリボンと変えた方がいい気がします。
持ってないなら…自分なら玉龍でブーストごり押しにかけるか、
クシナダでハルクとアルキメデスをぶん投げるかのどちらかですかね。

ハルクorアルキメデスで光鬼を処理していくのが大事です。

楽したいなら玉龍、飛影×3ですかね(´・ω・`)
中ボスまでは飛影に当たりに行くだけ
ブーストかけたら飛影に当たりに行くだけ
ラスゲは黒龍波3発で終わりです…
邪眼の力をナメルナヨ(´・ω・`)

ハルクを脱いて
玉龍イン
1ステージ目でカッパ残しで
ターンを貯めればさくさく行けます。
頑張ってください!

まず、どのキャラを軸にするかですね^^

友情でごりごり行きたいのかキラーでガンガンいきたいのか・・・
ここは自分のプレイスタイルと相談すると良いと思います。

自分ならですが、
①ナイチンorガブを エクリプスかリボンにチェンジします。そうすれば加速で鈍足のハルクの火力が上がり アルキメデスもしっかり活きます。 エクリプスやリボンもまたハルクの爆発友情で自ターンも腐らないので◎です^^

②ハルクを玉龍にチェンジ。 道中はちょっと難易度上がりますが。
これは最初の河童さんとちょっと多めに戯れてゲージ溜めすれば解決します。 一度ブーストをかけると友情でごりごり敵を殲滅できますので一気に難易度が下がります。 特にロビン×3の玉龍は格段に楽です^^  ただ、ブースとのターン調整がちょっと難しいです。

他にも 串を2体キラー1~2体orブースト枠をいれて 大号令でボス2~3をごり押しする方法もありますが。道中がとてもしんどい為疲れます。ただボス戦は格段に楽です。

とはいえ、やっぱり使い慣れたキャラで攻略を探すのが一番ストレスが無いと思います^^

似たようなパーティーで行くも玉砕。
動画見て、ここのサイトのクリアパーティー見て、最終的に、玉龍、飛影、蔵馬、飛影のブーストかけたドーピングパで、なんとか本日クリア出来ました

リボン、ガブ進、ガブ神、ガブ進化


私は、これで勝てました。
友情出してれば終わります♪

色々試してみましたけど、
ガブ進化、チンゲ進化、リボン、サタンでチンゲをリボン経由して引っ張るのを試したら一回で勝てました。

キラーゴリ押しとか、友情ゴリ押しとかあると思うので色々試すといいと思います。

アルキメデス
アルキメデス
リボン
ガブリエル

このメンバーでサブ機2台分やってますので4戦3勝です。

黄色鬼に若干重きをおいて、リボンに当たりながらヒャッハーしてればいつのまにかクリアです。

ラスステにSSをリボン以外3発とっておくこれだけです。

リボンが肝ですね。加速がないと鬼の処理に少しのミスがあると死ぬ、これに気づいてから楽になりました。
ガブのところアルキメデスでもいいと思います。加速にアルキメデスこれが強いです。

主さんだと、玉龍入れて、進化ナイチンゲールを引っ張る、ガブの友情を発動するというのは如何でしょう。
玉龍は足が遅く、私には合いませんでしたのでエアプです。クリア報告には玉龍が多く上がっていたので参考にしてみると良いかもしれません m(_ _)m フレ枠でリボンを使うと良いかも。

私はラストを削りきるイメージが沸かなかったですが、クリア報告キャラに進化バッハがあったので使ってみたらクリアできました。ラストにバッハSSで雑魚処理すると非常に楽ですね。自分的には適正Sランクでも良いくらいです。
パーティはバッハ2体、ガブ、リボンでした。

今日、玉龍を入れて初めて勝てました
ずっと玉龍を甘く見ていて歯牙にもかけていませんでしたが、ごめんなさいと言いたい

パーティは玉龍、ロビン、ロビン、アルキメデスです

玉龍のブースト掛けたロビンの友情で戸愚呂の体力が半分近くになったのは何かの間違いかと思うほど強力。
結局ロビンの友情だけでラストゲージも削ったとさ…

スピカ
ガブリエル
アルキメデス
蔵馬or飛影orガブリエル
というメンバーで
割と安定して勝てています。
5戦4勝1敗

黄色鬼はもちろん優先ですが、
青鬼の処理に囚われすぎていると、
攻撃チャンス失ってジリ貧に…
いつ行くかの見極めが難しいですね。
キラーEL系が2体いる場合は、
そのSS二発でほぼ瀕死まで持って行けるので、
それ以外を有効に使えれば
という感じです。

ドーピング系は、昨日試したところ
道中辛いですが、ボスまで行ければゴリ押しで
そのまま押し切れました。

  • おっぺけぺ Lv.50

    追記:自分にとって一番扱いやすいメンバーや順を掴むのも大事なのかも…。自分もこのメンバーに至るまでは何回か負けています。

ひふみ Lv251

雑魚殲滅能力の高い進ロビンがオススメです。キラー刺さっても攻撃力アップされなければ耐えられますし、攻撃力アップされたらキラー対象関係なくやられますので、光雑魚を確実に処理することと水雑魚処理が速いことが最重要。雑魚蘇生されてもむしろ全敵ロックオンの弾数が増えるので好都合です。それとAW持ちブースト役の玉龍ですね。
進ロビンお持ちならフレ進ロビンの2積みで行けます。居なければ玉龍・ガブ・チンゲ・ロビンでも行けるでしょう。3面でブーストすれば切れるまでにボス2途中までは抜けられる感じなので、あとはロビン右上配置して抜けてラスゲ壁ドンですが、ボスが怒ってないとワンパンに足らない感じです。ボス1でブーストすればラスゲはブースト壁ドン45度ぶっぱで雑魚処理しながらでも概ね倒せます。ロビン2体居れば確実。
スクショは右上ロビン使う前にラスゲ開幕45度ぶっぱで終わりました。ボス1でロビン2体ブーストして8ターンで終わってます。ブースト持ちは大号令持ち以上に盤面をひっくり返せる可能性があるんですよ。ちなみにスクショの玉龍は対クシナダ用に将命特級喰わせてます。半端な星6より使える娘です。

チン Lv17

アルキメデス・クシナダ・ハルクを軸にプラス加速一体で結構安定します

道中は黄鬼の位置を意識しながら配置し、爆発➕加速➕プラズマを引っ張り回します
戸愚呂よりとにかく黄鬼・青鬼の順番でいかに早く倒すかです

最終面でも鬼を倒すことを意識してクシナダの号令を使いましょう
この時点で鬼はほぼ全滅・トグロも瀕死の状態のはずです

鬼より戸愚呂を早く倒そうとすると事故ります
がんばってください

わかります(>_<)
自分も色々なキャラを試しまくりました。

アルキメデス、ベルフェゴール、ガブ進、サタン、リボンを手持ちだったので、これを取っ替え引っ換え+フレでガブ進、鞍馬、飛影などで
戦う事9戦目にしてこのパーティで勝つ事が出来ました(>_<)

本当爆ゼツ並みに難しいですね(>_<)

他1件のコメントを表示
  • つうたん Lv.7

    スピカ・アルキメデス・リボン・ロビンで周回して最終ボス右壁でロビンSSで終了でした。非常に難しいです。もうしません。

  • ✳︎N✳︎ Lv.16

    おめでとうございます^_^ 自分もあれから2度と戦っておりません(笑)

まんと Lv184

私も凄く負けましたが、今日やっと勝て…そして次はサブを…もうやりたくないです(T ^ T)

勝てたPTは

玉龍
スピカ
紫龍
フレ アルキメデス

今まで自マルチしかやって来なかったんですが、余りにもやられ過ぎて、嫌になりソロでフレ枠のアルキメデスを借りたら1発でクリア

スピカや飛影などはいますが、被ダメが多過ぎて辛く

加速持ちで斜め弾きすれば配置が悪くなった時の修正がキツく

ガブ×2を積んでもイレバンしたら電撃がシールドなどに行き

結果ブーストでゴリ押しになりました

借りて感じたのは
アルキメデス×3
玉龍

が1番簡単な気がしました

理由として

ブーストかけてからのアルキメデスのホーミングで全てが溶けていくから

紫龍とアルキメデスのホーミングにスピカの拡散弾これだけでかなり溶けたので楽でした

ロビン艦隊に玉龍だともっと溶けますがキラーがキツい

なのでアルキメデスを友人などから集めて何回もやるのが1番理想と感じました(^◇^;)

シェイクスピア
飛影
ナイチン
ロビン
で3回目に勝てました。

鬼処理優先しながらボス削る感じしかないですね。

進化ガブ1,進化ロビン3のごり押しパが良いと思います
自分はこれで勝てましたし友情拾っとけば
鬼は死にますからロビン三体が戸愚呂から離れた所で
集まっておけば勝てます
アンパンマンさんも勝てるように頑張ってください
(*´∀`)

他1件のコメントを表示
  • take Lv.1

    下手すぎて、自陣は鞍馬、飛影、蔵馬、フレはガブで勝てないっす( ´△`)この中で変えるならどのキャラを変えますか❓手元にはロビン、クシナダ、リボンがいます( ´△`) アドバイスいただけると幸いです(ヽ´ω`)

  • モン中サァン Lv.100

    Takeさん 自分は鞍馬,クシナダ,ロビン,フレロビンが良いと思います。ボス戦入る直前かボス戦入った直後に鞍馬のブーストを三体にあてて、ボス1は友情のみかクシナダのSSのみで突破し、ボス2はロビンのSS一本つかって突破し、ボス3はロビンのSSで終わりです。ボス1抜けるときにロビン一体を右下に配置して、ボス2を抜ける前に右上にSSの残っているロビンを配置出来れば勝ち確です。 ブーストが切れると倒せなかったりするのでブーストが切れる前に終わらせればokです。 長文失礼しました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
モンスト最新情報
モンストニュース速報
2.5次元の誘惑コラボ
最強キャラランキング
今週のラッキーモンスター
スケジュール&記事一覧
攻略フレンド募集掲示板
真/獣神化改
柳生十兵衛【獣神化改】
ハンニバル【獣神化改】
怪傑ゾロ【獣神化改】
2.5次元の誘惑コラボ
コラボ評価まとめ
当たりキャラ
ラスタロッテは買うべき?
ガチャシミュ
コスプレ撮影ミッション
漫研部活動
ガチャ/パック
リリエル【★6】
ミリエラ【★6】
ノキエル【★6】
アリエル【★5】
アシュフォード【★5】
ラスタロッテ【パック】
降臨キャラ/クエスト
天使空挺隊超究極の攻略
753超究極の攻略
クーリア究極の攻略
シロ&クロ究極の攻略
リリエル&ミリエラ究極の攻略
フォロッソ極の攻略
オギノ極の攻略
メリアミッション攻略
闇リリエル
春キャンペーン
モンパルの最新情報
春オーブの使用期限と使い道
春のストライカー応援パック
招待キャンペーン
招待キャンペーンのやり方
ストライカー招待掲示板
トロイメライ【獣神化】
特Lの園カード
セレクションガチャ
ガチャは引くべき?
限定おすすめキャラ
火属性
水属性
木属性
光属性
闇属性
定期開催ガチャ
超獣神祭
激獣神祭
モンコレDX
レッドスターズ
水の遊宴
グリーンファンタジー
スターライトミラージュ
ミッドナイトパーティー
オリエンタルトラベラーズ
モンストジェネレーション
天魔英傑譚
人気投票ガチャ
ガチャリドラボ
今引くべきガチャ
オーブのおすすめの使い方
引くべきキャラの特徴
ガチャギフト
リセマラ当たりランキング
人気投票ガチャ
人気投票ガチャまとめ
グループ診断ツール
人気投票ガチャシミュ
定期開催イベント
天魔の孤城
覇者の塔
未開の砂宮
禁忌の獄
絶級トーナメント
定期開催イベントまとめ
ランキング
最強キャラランキング
火属性ランキング
水属性ランキング
木属性ランキング
光属性ランキング
闇属性ランキング
コラボ最強ランキング
運枠ランキング
星5ランキング
守護獣ランキング
黎絶ランキング
轟絶ランキング
獣神化改予想ランキング
真獣神化予想ランキング
運極おすすめランキング
絶級の運極ランキング
英雄の書おすすめランキング
戦型の書おすすめランキング
コラボ予想ランキング
モンスター評価一覧
全モンスター評価図鑑
真獣神化モンスター
獣神化改モンスター
獣神化モンスター
星6モンスター
星5モンスター
イベント/育成攻略
絶級クエスト
降臨クエスト
激究極クエスト
星5制限クエスト
EX/超究極クエスト
追憶の書庫
守護獣の森
英雄の神殿
採掘場
チャレンジ攻略
未開の大地
閃きの遊技場
神獣の聖域
訓練所
歴戦の跡地
初心者/復帰者向け情報
初心者のおすすめの進め方
初心者応援パック当たり一覧
亀《ケンチー》の集め方
タスの効率的な集め方
運極の作り方を徹底解説
アイテムの効果一覧
わくわくの実の厳選方法
わくわくの実の効果一覧
属性相性と倍率解説
弱点のダメージ倍率解説
怒り状態のダメージ倍率解説
効率のいいランク上げ方法
メダルについて解説
復帰時にやるべきこと
攻略/お楽しみツール
クイズ&検定一覧
ガチャ限チェッカー
降臨運極チェッカー
GameWithSNS/Q&A
モンストコミュニティ
SNS機能とは?
Q&A
掲示板
フレンド募集板
自動マルチ募集掲示板
雑談&質問掲示板
LINEグループ募集板
コテハン専用掲示板
顔合わせ専用掲示板
×