モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
シャンバラについて
卑弥呼、悟空(獣)、悟空(獣)、フレンドでチャレンジして見ようかと思っていますがいいアドバイスをお願いいたします。
因みにまだクリアはしたことがありません。
これまでの回答一覧 (12)
初めまして。
シャンバラは如何に剣所持率をキープするかのゲームですので、雑魚のフルズ?はGBまとっているため、主様の編成の場合はとにかく卑弥呼を友情が当たる配置を心がけて剣を切らさないようにします。
たまに1体で2本以上剣を取る方がいますがオススメしません。如何に全員が所持して次ステージへ行けるかが攻略のポイントになるからです。
取らせるならば、卑弥呼最優先。もしフレンドに龍馬や真田がいるならそちらを優先した方がいいです。
皆さんおっしゃってると思いますが、龍馬獣神化が剣を所持した場合、わざわざ雑魚にあたりにいかなくても龍馬に当たれば勝手に剣雑魚を友情で倒してくれるので非常にオススメです。
あと、ボス戦以降の注意点として、
当然①剣雑魚倒し+右手(向かって)破壊
②剣所持→雑魚・ボス攻撃
の流れとなりますが、自分は配置次第では左手も先に破壊してしまいます。ただし、それは雑魚を既に倒して剣が複数出現しており、尚且つ左手を破壊したターンでその剣を取らない打ち方が出来る場面に限ってです。
剣を取って攻撃する→イレバンや友情で左手を破壊する→攻撃力アップ中でも攻撃力ダウンに途中で上書きされてしまうのでご注意を。攻撃力ダウンした状態ですとほとんどダメージを与えられなくなってしまいます。
後は剣を所持している状態でマッチ等が狙える状況であれば先にボスを倒してもいいと思います。
ちなみに号令で弾いた味方も軌道上に剣があれば取らせることも可能です。
ちなみに、ルシファー、ゴッスト、天ウリ、レンブラントなんかいれても一応クリア出来る使用にはなってますので頑張って下さい~(~o~)
フレ枠獣坂本にして、坂本に剣を切らさないこと。
鳥とか柔らか系雑魚は、剣持ち坂本の友情で消えますんで。
あと天ウリもかなり使えますよ。
弁当、天ウリ、獣坂本、天ウリ、、が私の安定パーティーです。
私は卑弥呼進化、孫悟空神化、イザナミ零、フレンド坂本獣神化で行けました。
孫悟空神化もいいですけど、2体入れるなら片方友情強いキャラに剣取らせて友情で攻撃したほうがいいと思います。
卑弥呼いるならいけますね!
アヴァロンもオススメですよ
ただ、悟空(獣)?よく分かりませんどなたですか?
卑弥呼は二手目三手目に置くこ方がいいです
で、F龍馬
常に卑弥呼と龍馬で剣を取る事を意識
キラークロスレーザーでボスを溶かし、スパークバレットで雑魚を溶かします
ボス一戦目で剣取りつつ下配置できれば、ヒットストップで終了です
慣れるとこれがほんと楽ですよ!
獣、、、けもの? =猿ですか?
アシスト2でやったことはないですが、勝てると思いますよ
フレは龍馬です、出ないと1面の右上が
倒しにくくてしょうがないので
(獣)ってなんだろ??
なにを持ってるのかさえわかりませんが、
悟空1体やめてグレイはいかがですか?
グレイ・卑弥呼・悟空(獣?)・フレ龍馬でいけると思います。
悟空が剣とらなければ、
あとはここの攻略記事みながらゆっくり落ち着いてやりましょう。
貫通を増やした方がいいかと。
坂本、アザゼルあたり。
ちなみに悟空獣神化は初耳です。いつのまに・・・
(獣)が気になる…………
難しいクエスト全般に言えることですが大きい数字には注意しましょう。
鳥雑魚を倒すと剣を落とすので、それを拾って攻撃しましょう。
その編成ならフレ枠も卑弥呼ですね。
加速×2いると龍馬は扱いが難しすぎます
まずなるべく毒我慢つけるのが第1です
あとは卑弥呼に常に剣を取らせておくのと
剣あり卑弥呼を悟空のSSで弾いてボスに挟めば大ダメージ出るのでクリア出来ますよ。
龍馬獣神化以前は
イザナミ、悟空、卑弥呼×2で勝てていたので慣れれば問題なく勝てると思います。
ゲージ飛ばしを積極的に狙いましょう。
ボス2の下にはまればワンパン出来ることもあるので剣を持ったキャラを中央下配置にすることを意識して戦いましょう。シャンバラ苦手ならこの方法が手っ取り早いと思います。
悟空の獣神化を持っていないのでアドバイスが難しいです(笑)
と冗談はさておき個人的な好みの問題もあるかと思いますが、AGB持ちのキャラが少ないと道中グダるので自陣に一体入れておいたほうが良いかと思いますね。
健闘を祈ります。