モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
一番驚いたのはリリスですね。(やっぱりとか言わないでw)
リリスのクエスト名は「死海のレクイエム」ですが、これはリリスが登場する死海文書からとっていて、その中で確実にリリスが登場している場面が「賢者への歌」で、この歌が悪霊を払うと伝えられ、鎮魂歌(レクイエム)とされていたそうです。
ただ、ここで終わらないのが驚きで、この歌には「砂漠に棲むものたちを震え上がらせる」という内容のものが出てきます。実際の砂漠に棲む者たちは違うものを指しているのですが、一般的に砂漠に棲むイメージが強いものはサソリです。
それでクエストにサソリが大量に出て来たんだと思わず納得してしまいました。
細かすぎて伝わらない話でしたw
はじめまして。
私は日頃、進化前→進化、神化でフォルムが変わり、そのフォルムに暗に史実や実際の意味を持つモンスター、と言えばいいのでしょうか…、そういうモンスターを見つけては調べ、楽しんでいます。
例えば、ロミオとジュリエットの神化後の姿は、自分は演劇をかじったことがあるので見た目の意味に気づいた時は感動しました。モンストってすげぇ、と素直に思いました(笑)
最近ですと頼朝の進化神化の姿の考察など他にもいくつかあるのですが、みなさまは神化や進化の姿を見て『あ、このキャラは実際に、もしくは実はこう言われているからここに反映されているんだ。』などということで感動したキャラクターはいますでしょうか?
ちょっとしたことでも構いません。感動したり驚いたキャラクターがいましたら教えていただきたいです(*^^*)特に、知ってる人はいるけれど、そんなに誰しも知ってるわけではない情報を組み込んだデザインや名前になっているキャラクターだと嬉しいです。
長々と読んでくださりありがとうございます。よろしくお願いいたします。
リリスいいですねぇ、タイトルについて私も手に入れた時調べました(*^^*)と思ったら!それでサソリなのですね!そういうクエストのギミックにも暗に反映されてるところが、見て欲しいのはそこじゃないんだろうけどモンストすげぇ!と思います(笑)
途中送信すみません… はじめた頃はリリスのサソリに泣かされましたが、そういう理由なら今後もサソリを受け入れていくしか(笑) ご回答ありがとうございました!
リリスのクエストは難易度高いですよね~w クエストのギミックまで反映されていたら、意外と今後の新降臨のギミック予想が出来るかもしれませんねw
初期はホーミングで倒すなどもわからずにサソリにいじめられ続けておりました(笑)確かに!クエストの名前やキャラの詳細からこのキャラが雑魚で出そうなどの考察が出て、そしてそれが当たってしまう日が来てしまうのでしょうか…そうなるとむしろそこはあえて期待を裏切ってとんでもない無意味なギミックや雑魚を配置してもらいたい気もしますね(笑)
勉強になりました(/_;)