モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
確率表記することでユーザにはプラスになると思います。
例えば、排出率0.5%を1.0%にした場合、確率表記せず「排出率を倍にしました」と言えば、キャラを欲しいユーザはガチャを引きたくなりますがまず出ないでしょう。
低い確率で表記すれば、ガチャを引くユーザは減るでしょうから運営は確率を上げざるを得なくなると思います。
他ゲーで対象キャラの排出率3~7%とか見たことありますが、モンストの場合は全体の星5-6率が10%前後(ガチャ引きサイトを参考)なので、対象キャラの確率は更に低いと思われます。
運営はこれからも確率表記しないでしょうね。
ただし、確率表記することで将来的にインフレを加速させてしまうかもしれません。
ガチャ報告とか、モンストの改善してほしい点とかの話でたまに、「ガチャの確率を見せてほしい」って言っている方を見かけます。それって必要なんでしょうか?自分はそんなものを知ったところで何かが変わるのか?と思ってしまいます。みなさんはどう思いますか?ガチャの確率表記って必要なんでしょうか?またそれで何か利点はあるのでしょうか?
もっと見る
インフレの加速はいただけませんね。でも不透明なのも、、、。難しいところですね。