モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1は
ツクヨミ クシナダ 進化張飛(将命特M) フレンド 神化鈴蘭、弁慶、摩利支天、進化晴明
でやっています
1回目のときは張飛の実が微妙だったので摩利支天でフレンドは同じで周回してました勝率は相変わらず悪いですけど
2構成はほぼ一緒になるかと思います
3ここの攻略に出てない部分では7ターン後の踏み付けを回避後に行動する
ちゃんとスピクリできるようになってるので7ターンは回復に専念したほうがいいです
ボス1は下半分 ボス2は左半分 ボス最終はとにかく頑張る
後はここのサイトの通り1,2ステでSS貯めたり4ステ目で個人的には八雲ぶっぱしてます
ツクヨミのSSは餓鬼にあてるのとHP回復メインに使用してますしちょっとでも危ういと打ちます
配置は大体ボス倒す位置付近に求められてるので自然になるかと7ターン待つがボスからは大事です
ソロで大黒天を10回以上挑戦していますが、全然クリアできません。3面でよく死ぬ。
そこで皆さんに質問なんですが、
1,皆さんはどんなPTでクリアしていますか?
2.自分が持ってる適性キャラの中でどうゆう構成がおすすめでしょうか?
3.配置する時に何かコツがあればアドバイスをお願いします。
自分がソロで挑戦してる時のPT構成は、
摩利支天 摩利支天 「クシナダ ツクヨミ」←フレンドがいない場合逆になる場合もある。
ちなみに今自分が持ってる適性キャラ・持ってる数は以下のとおりです。
クシナダ 2体・ツクヨミ 2体・摩利支天 2体 一応ルシファー2体
こんなにキャラ持ってるのにクリアできないの?と思われるかもしれませんがお願いします。