モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
慣れの一言に収まってしまうのですが…まずどこでよく負けるのかを書いた方が良いと思われます。1.2.3MAP目であれば単純に角度の問題なのでワンパン角度を掴むしかありませんし。
私の編成は運枠(ティーガーIX・進化ゴースト・クィバタ)・ムラサメ2・サポートは適当でやってます、画像はヒカリが入ってますが基本ムラサメです。
1.2.3MAP目は上記の通り角度がほぼ決まってるので割愛。
中ボス1は雑魚を無視できそうなら無視してガッツリ削るスタイルですね、ちび癒しキャラがいればホミ吸収も無視してガッツリ中ボスを削る時もありますが…この辺は手持ちのキャラと配置と相談です。
中ボス2は痛い攻撃が無いので長期戦になっても良い感じで下側から友情を撃ってれば良いと思いますが、例によって私は狙える時にガッツリ狙います。ツクヨミ戦を通して言えることですが誰が剣と靴を取るかが大事ですね。
ボス1でSSを使う際は開幕にムラサメや進化ヒカリを撃つとターン調整次第でラストにも撃てるのでアリと言えばアリで、ボス2は雑魚だけでなくシールドも1発殴る事を心がけると破壊しやすくて良いですよ。友情だけで壊そうと思ってると事故に繋がりますね。
ラストは弱点・ボスの怒り次第で攻撃Downを喰らっていてもSSを当てに行きます、慣れれば加速・回復・キラー無しの反射パでも安定しますし締めを位置・ターン調整からのティーガーSSとか遊べる感じなのでガンバです!
ツクヨミ戦、自分はいつも
運枠(カボチャor進ゴースト)、リボン、(光サメor光シンジ)+クレパトで行ってます。
このPTでほぼ負けることはないくらいド安定なのですが、
クレパトは自分では持っていないため、フレ枠もしくは友人からお借りしてます。
そのため、友人の都合がつかず、フレ枠にもクレパト居ない場合、
仕方なしに回復ナシで挑む事になるのですが、
クレパトさん居なくなると途端に無理ゲー、勝てる気がしない、というか勝った事がありません。
(4人マルチで勝たせて貰った?事が一度あるだけで、ソロでは正真正銘勝率0%です)
「ツクヨミ戦に回復なんて要らないよ」とおっしゃる方々をよくお見かけしますが、
回復ナシでツクヨミ戦をクリアするPT編成や道中のコツを是非ご教授お願いします。
PT編成は
運枠(超絶、超究極以外の降臨)
自前2体(全ての降臨モンスターと、リボン2・光シンジ1・サタン1・ヒカリ2・ルシ1)
フレ枠(回復アビ持ち以外の全モンスター)
の条件でご回答いただけると助かります。
とくに何処で負けるってのはなかったのですが、最初の1~3ステージはクレパト居てもいなくても関係ないのですが、中ボスあたりから徐々に被ダメが蓄積してゆき、そのうち力尽きるって感じです。 皆様のアドバイスを参考に昨日2戦して、1回勝てました。それでも、ボス突入時既にHPかなり削られてて、ボス1面から、「あと一撃喰らうと死ぬ」みたいな状態でSSで逃げる。。。の自転車操業3連発でしたがww
まずは勝利おめでとうございます!自転車操業で勝てたと言うことは角度は概ね問題無しに近いということなので、次に狙うのは危なくなる前にSSで終わらせてHPを確保する事ですね。ボス1で早めSSによってHPを確保できればボス2はSSがいらない場合もでてきます、そうなればラストでSSが1つ余ってて余裕が出るということですね。HP、SSにゆとりが出ると視野が広がり余裕を持って倒せるようになったりもするのでガンバです!