モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
課金への影響はない(確率公表の有無に関係なくガチャへの課金はする気ない)ですが、配布オーブの使用先(ガチャ選択)の参考にするとは思います。
モンストの場合、ピックアップキャラなどは多分1/1000以内の確率だと思うので、この程度のオーダーならば公表された確率が万が一虚偽の場合、ガチャ結果の集計サイトなどの結果でバレてしまう可能性が高いと思います。そのため、虚偽や過大表現(確率超アップが実は僅かなアップだけ)などに対するある程度の抑止効果はあるハズですので大歓迎です。
Apple良くやった!!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6265716
ついに、appleがガチャの排出率を義務化するみたいです。
自分からすれば、もっと早くからそうして欲しかったくらいです。
皆さんは、これによってガチャに課金することへの影響はありますか?
集計サイト信じるなら現状と何が違うの? 一般の社会人からすれば、Appleの対応は自社の責任を追及されない為の措置にしか思えないですよ?
別に俺自身は集計サイトの結果を鵜呑みにするつもりなんてありませんし、そんな事は言ってませんが。たとえ自社の責任逃れがAppleの主目的だとしても、結果的にユーザー側に有益であるなら別に何の問題もないかと。