モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
筆者様の言われる通りだったと仮定しても、何か問題あります?
確かにルシファー、ガブリエル、パンドラと、例年の年末年始出現超獣限定キャラは、その年のバロンドール(サッカー知らない方々にはすみませんw)と言える性能でした。
今回はアニメからのキャラということのようで、見ていない自分みたいなプレイヤーにとっては「ふーん…そうなんだ?」と拍子抜けした方もおられるのではないかと思います。今までのキャラは、おそらく誰もが一度は聞いた事のあるキャラでしたので。少なくとも私個人としてはガッカリ感が否めません。何がくるのかなー?と、楽しみにしていましたので。
ただし、スペックの点で言うと、ルシファーも始めは進化一卓との意見が多かったそうですが、実装後は掌返し。
今回も使ってみなくてはわからないでしょうし、スペック見ただけでも超獣限定キャラの価値はあるように感じました。
先ずは実装を待ってみましょう!
昨年の今頃、パンドラの性能が発表された頃、僕は非常に驚きました。超AGBやドレイン、バリア付与の新アビリティ、元から充分強いのに強化されたエナバと追従、そして、2つの新SS...。
それに比べ、来年(2017/12/27 19:23現在)1月1日実装のマナの性能には、当然強いとは思ったのですが、それほどの驚きを抱きませんでした。進化の友情以外に、既存のものから大きく変わったポイントが無かったからでしょうか。ここから僕は、例年とは違って、マナが2018年のモンストの顔となるのではなく、別のキャラ(春、夏の新限定、遅いかもしれないが5周年の獣神化等)が2018年のモンストを彩っていくような気がしました。
皆さんはマナの立ち位置とモンストの5年目がどのようになると思いますか?長文失礼しました。