モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
もしかしてgamewithの攻略記事参考にしました?
言っちゃ悪いけど滝夜叉の記事はあんまりよくないですよ?
AGB三体以上がよくない
→滝夜叉のギミックは重力バリア、これは間違いないけど基本的に砲台(イザナギ)の位置取りに利用するのが正解 よって着火役で貫通1と雑魚殴り用に反射1 AGBはこの2体で充分
貫通推しなのがよくない
→上手くシールド処理したとて滝夜叉に取り掛かると本体付近に止まりがちなので滝夜叉の爆発食らってアイバー
ホーミング推しなのがよくない
→シールドを遠距離から処理できるけど
「どのタイミングで」壊せるかわからない
上に複数のシールドを「均等に」削っていくのでデメリットのほうが大きい。同時に爆発されると巻き込まれるのは1体でも2枚分食らったりする。起爆させるシールドを選べるのでイザナギのクロスレーザーやルシのエナサー もしくはバーティカルレーザーが良い
ボス2面で右下壁カン推しなのがよくない
→次ステで雑魚とシールドに囲まれた状態でスタートすることになる
緑ゲージは上から攻めるのが正解
というかずっと上から攻めるのが正解
自分はソロで作りましたがセルケトイザナギチヨフレルシファーで5回負けたかどうかだったと記憶してます。
だいたいSS2つ余ったのでチヨ外してイザナギ2とフレAGBでもそんなに変わらなかったと思いますね
1回でいいから騙されたと思って試してみてください
題名のとおり、滝夜叉姫降臨クエが全然安定してクリアできません。
戦法としてはまず各ステージ、ボス、雑魚無視でドクロシールドの破壊を優先しています。
ですが事故でシールドの爆発に巻き込まれてその後の滝夜叉の攻撃で死ぬパターンが結構多いです。
逆にシールドを無視する立ち回りをしたら滝夜叉がシールドを纏って
結局事故でシールドを壊してしまい死にます。
PTは神化ゴースト、神化クレパト、進化クーフーリン、助っ人(貫通AGB)の貫通4です。
ぶっちゃけ降臨の中で一番苦手です。
滝夜叉姫運極を所持している方は多く目にするのでどうやって
こんなやばいクエストを周回したんだと思い悩み、夜も眠れません。
ここで質問なのですが、みなさんはどのように立ち回っているのか、
もしくはアドバイスなどをお願いします。
自分も、基本は上位置キープして戦ってます。 ただ、情けないことにルシファーいないいとかてないです。 爆発シーるどにバリアで特攻してます。
ルシだと滝夜叉ごとシールド撤退も狙えるのでいいですよね
朝は時間が無かったので追記 こむぎさんのゴーストクレオパトラは光属性の友情無属性爆発 滝夜叉の攻撃には闇属性ホーミングと闇属性反射レーザーがあり、共に「必中」です。 よってその2体は属性完全不利であることを明記しておきます
なるほど、ここの攻略記事をガン見してプレイしていました。次回は教えていただいた風に編成と立ち回りを気を付けて挑みたいと思います。ありがとうございました!