モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ユーザー登録(無料)することで、この機能を使うことができます。
提言すればアプデで表記が変更される可能性はあると思いますが、そもそもニルヴァーナの弱点が露出しないとか一から十まで説明する気のない表記ですので気にはなりません。むしろロックオンワンウェイレーザー・ロックオン反射レーザーにロックオン表記しない頑なさが気になります。
弱点効果アップ、弱点露出などのSSの説明文には「ヒットしたボスの…」と表記されているのですが、別にボスでなくても弱点がある敵なら効果を発揮します。 別にゲームに影響する訳では無いのですが、ちょっと表記のゆれが気になりました。皆さんはどう思います?
ロックオン系はちゃんと「近い敵に…」という記述と専用の友情コンボのマークがありますがどうでしょ?
アビリティのように文字数がキツいわけでもないのに5文字を惜しむ「感覚」が気になるだけです。別段プレイ上で気にしてるわけではありません。
リリース ローグライク×TD最新作!サクサク手軽にやり込めて楽しい「ペンギン」RPG、リリース開始!
リリース 囚人を管理し監獄を発展させる新作監獄シミュレーション『ランド・オブ・ジェイル』配信開始!
リリース 可愛い精霊たちと精霊キングを目指せ!どこでもお手軽に楽しめる放置系RPG『目指せ!精霊王 ~スピリットキングクエスト~』配信開始!
ロックオン系はちゃんと「近い敵に…」という記述と専用の友情コンボのマークがありますがどうでしょ?
アビリティのように文字数がキツいわけでもないのに5文字を惜しむ「感覚」が気になるだけです。別段プレイ上で気にしてるわけではありません。