モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ほとんどマルチ募集はかけませんが、マルチ募集した際には、常識の範疇ならば蹴ることはしなくなりました。
個人的に超絶クエストを募集する際に、常識の範疇を超えている場合というのは
・タスが全て無振り(アリス除く)
・そもそも未進化やレベル極ではない
・明らかにクエストに適正のないキャラ(不利属性、キラー対象など)
・名前が煽りや挑発をしている(プレイヤーとして常識に欠けていると判断)
くらいですね。それ以外の場合は基本的に誰でも連れていきます。クエストに行くことでその人経験になり、次からは少しでもギミックに対応したキャラを選んだり、クエスト内での弾き方を考えたり、そういうことに繋がればいいかなと思っています。
いざ始まってからマナーの悪い人がいても切断はしませんかね。こういう考えのせいか、自分が募集する超絶マルチは経験積みの場であり、本気でクリアする場ではないので、十中八九クリアはできませんのでw
皆さんのマルチ募集で切断する基準を教えて下さい
例えば、クシナダのクエストで募集をかけた時にタスカンが終わっていない神化龍馬がきたらどうしますか?
皆さんの基準を教えて下さい よろしくお願いします
ペンペンさんに同意ですね。本気でクリアしたいクエストはソロで行けばいい話なので、マルチはある程度適正のレベル極であればそれなりに楽しめます。始まってからのグッジョブ連打のうるさいやつや、弾き方がイマイチ自分と違うかなって感じても、他のゲストさんもいるので切断出来ないですよね。なにより自分がゲストなら途中で切られるのは嫌ですからね。
私も同意です♪ヽ(´▽`)/本気の時はソロ、マルチは気分転換でやってます。