モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
最初の頃は獣ゴッスト(ケガ減り+友撃)を入れてましたね、洒落では無く獣ラファエルよりも痒い所に手が届いたので…今ではそもそも反射を入れなくなってしまいましたが。と言う事で…
タケ零・獣ゴッスト・謙信・フレ枠ダルタor謙信にはじまり
水ドラえもん・2枠目適当・謙信・フレ枠ダルタの貫通パになり
最終的には「ダンクを決めると相手は消し飛ぶ。」
才蔵が獣神化してからはこの一言ですかね、貫通なら他は誰でもよくSS不要ですし。才蔵を2積みすればバハムートもボスも同時に全て消し飛ぶ勢いなのでとんでもないですね。
獣神化や上方修正などでクエの難易度が変わって来ていますよね。
最近、塔では36階が一番苦戦しております。
そこで皆さんの塔36階の攻略PTの変遷を教えて下さい。
自分の場合、初登頂時(2016年9月)のPTはダル・ダル・ランスロ(神化)という編成でした。
12月にランスロが獣神化したのでランスロ(獣)・ダル・ダルになり、更に2月にアテネが獣化したのでランスロ(獣)・アテナ・ダルとなりました。
最近ではペリーを当てたのでランスロ・アテナ・ペリーです。
フレは一貫してラファです。
明日ダルが獣化するので次回の36階はランスロ・ペリー・ダル(獣)かランスロ・ダル・ダルにするのかで迷っておりますw
才蔵は持ってないんですよね~。 もし持っててもスキルないからダンクは使いこなせませんけどねw
才蔵は何と言いますか、貫通が弱点を通って才蔵に触ればリバースダンクが刺さるので思ってるよりも簡単に火力が出せたりもしますよ。フレ枠にもしいたら触れ合ってみるのも楽しいものです。