モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
1 1面では取り返しがつく場合が多いので続行、2面でぐだる場合は致命的に遅くなる場合が多いので、自分はリアイアします。
2 下ブロックが、見た目よりもちょっとだけ上下にせり出してるイメージでやってます。また、思った以上にブロックと下との間が広いです。ラックスキル等でラインが出ているとき、自身の感覚との違いをチェックすべきかと。
3 プヨは爆発ターンにだけ注目し、無理にアクアドラゴンとのセット処理を狙わない。とにかくバハムートか浦島の処理を優先します。
雑魚処理後、このPTであれば自分はミョルニルSSの縦カンか横カンと、ヘングレの縦カンで決着をつけることを目指します。マグメルSSが効いているのなら、ヘングレSSの縦カンだけでも十分でしょう。
この際、弱点を複数回通ることを意識します。一二割ていどの削りか、六七割の削りかの違いが出ます。
また、実の厳選と紋章の有無が重要です。体感的な話になりますが、SS縦カンによるボス突破の成功率が大きく変わります。
蓬莱のデザインが好きで現在周回していますが安定しません。勝つときは圧勝するけど負けるときは完敗です。
大体2面かラスゲで死にます。
蓬莱運極にした方に質問です。
1 画像のように2面で、もしくは1面3手で突破できなくてぐだってしまった場合リタイアしていますか?
2 2面の下のコツを教えてください。
3 ラスゲのコツを教えてください。
回答よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。2面抜けるのに最長10分かかりました笑笑 確かにリタイアした方が効率高いかもです。