モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
気がついてもらうには自分で主張すべきです、ですがやはり顔の見えないマルチという場だとそれも難しい、これは非常に難しい問題ですね、オンラインゲームの問題点、しいてはネット上での問題ですから
なのでモンストの場合限られたネームで気持ちを伝えるしかありませんね。
・・・非常に難しいです。
乗っ取りについては、まぁ自分も一理ありますが最低限質問として成り立っているのであれば、ある程度許容してもいんじゃないですか?
どうでもいい回答のコメント欄で盛り上がってるのを見ると、「こいつらキモすぎ」「下らないことで盛り上がっててマジうざい」とは思うときもありますが、こちらもそう思われているかもしれませんし、最近はまぁいんじゃないかと思い始めています。
みんな自慢したいんだよ、自分を見てほしいんだよ、特別に思ってほしいんだよ、
みんなそうです。
質問に回答するようでいて、自分の趣味の縛りプレイスクショを投稿する人がいます。
回答にすらなっていない時もあり、質問主を無視した身内ネタをコメント欄で繰り返しているのを見かけます。
本人たちは面白いと思っているのでしょうが、そういうのは人の質問のコメント欄でやる事ではないように思いますし、趣旨とズレたコメントが増えて確認も面倒になります。
マルチ募集もそうですが自覚症状が無い人に対して、不快な思いをしている人がいる事に気がついて貰うにはどうしたらいいのでしょうか?
適切な回答知ってても変にコメントに難癖つけられたらめんどくさいですからね。興味ない質問には基本的には回答しないと思うんである程度は…
あ、“最低限質問”じゃなくて“最低限回答”でした
↑モモンガ