高杉晋作〈たかすぎしんさく〉の最新評価や適正クエストです。おすすめのわくわくの実や適正神殿も紹介しています。高杉晋作〈たかすぎしんさく〉の最新評価や使い道の参考にどうぞ。
幕末維新伝弐之章のガチャキャラ
幕末維新伝弐之章の当たり一覧はこちら高杉晋作〈たかすぎしんさく〉の評価点1251

モンスター名 | 最新評価 |
---|---|
倒幕上等の長州藩士 高杉晋作(進化) | 8.0/10点 |
戦場の風雅人 高杉晋作(神化) | 7.0/10点 |
評価点の変更履歴と理由
変更日 変更点 | 変更理由 |
---|---|
2020/8/11 進化を8.5→8.0 神化を8.0→7.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/2/20 神化を8.5→8.0 | キャラの点数全体見直しのため、点数を変更。 |
2020/1/3 進化を9.0→8.5 | 強力なキャラの増加に伴い、友情・SSとも現環境の9.0点帯のキャラと比較して見劣りする。そのため点数を8.5とした。 |
2018/12/25 進化を9.5→9.0 | 究極や激究極などの適正の幅は広く、跳弾と軽いSSで編成する優先度も高い。しかし他の9.5キャラに比べると、高難易度での活躍はやや低いため、点数を9.0に変更。 |
2018/1/4 進化を9.0→9.5 | 雑魚処理に適した友情、回転率の良い高火力のSSを評価。汎用性も高く、属性を越えて優先して連れていく場面が多い。これらを考慮し、点数を9.0から9.5に変更した。 |
2017/12/23 進化を9.0(仮)→9.0 神化を8.5(仮)→8.5 | 進化は高いギミック対応力と、雑魚処理に長けた友情とSSで活躍の場が非常に多い。超絶/爆絶クエストをはじめ、即戦力として使えるため、点数を9.0とした。神化は汎用性や全体的な火力面は進化に劣るが、アルマゲドン【爆絶】に適した性能とサポート役にもなれる点を評価し、8.5点とした。 |
神化に必要な素材モンスター
高杉晋作の簡易ステータス19
進化 | ステータス |
---|---|
![]() | 貫通/スピード/サムライ アビリティ:AGB ゲージショット:AW SS:3点マーカー設置 (16ターン) 友情:跳弾 |
神化 | ステータス |
![]() | 反射/バランス/サムライ アビリティ:反風/水属性耐性 ゲージショット:AB/SS短縮 SS:自強化+味方を集める (16ターン) 友情:防御アップ サブ:加速S |
進化と神化どっちが強い?19
【アンケート】進化と神化どっちがおすすめ?
汎用性と火力に優れた進化がおすすめ
進化は強力な跳弾とAGB&AWのWアビリティで、火力と汎用性に優れた性能を持つ。神化はアルマゲドン【爆絶】に適正した性能で、アタッカーとサポートの両面で活躍できる。手持ちにもよるが、友情だけでも出現ギミック問わず活躍できる進化がおすすめ。
おすすめなわくわくの実
高杉晋作に付けたいわくわくの実69
進化に最適 | おすすめポイント |
---|---|
熱き友撃 | 跳弾の威力を底上げできる |
速必殺 | 火力の高いSSをより早く打てる |
神化に最適 | おすすめポイント |
同族加撃 | 3万を超える攻撃力をさらにアップ |
撃種/戦型加撃 | 味方の火力アップにも役立つ |
高杉晋作の適正クエスト
進化前の適正星5制限クエスト0
ホムミ | ファーブル | 雪垣匠之助 |
ナーガ | マキシマム ターキー | ダンタリオン |
バニア | ヴァンプキッド |
進化の適正クエスト62
カルナ 【轟絶・極】 | ニライカナイ 【爆絶】 | ヤマトタケル 【超絶】 |
呂布 【超絶】 | ドゥーム 【超絶】 | クシナダ 【超絶】 |
ヤマトタケル廻 【超絶・廻】 | カルマ 【超絶】 | ツクヨミ 【超絶】 |
メメントモリ 【超絶】 | 大黒天廻 【超絶・廻】 | カナン 【爆絶】 |
ドゥーム廻 【超絶・廻】 | シシジロー &ウリリ | ヴァンヘルシング |
神化の適正クエスト4
アルマゲドン 【爆絶】 | ツクヨミ零 【超絶】 | コアラス |
パイン | スキュラ | ドリィ |
マリーダ | 六条御息所 | ギャラクシー サーペント |
足利義教 | 燐銅少佐 | ジングルベルン |
覇者の塔の適正階層
進化の適正
覇者の塔 | |||
---|---|---|---|
20階 | 22階 | 27階 | 30階 |
35階 | 38階 | 40階 | |
覇者の塔【東】 | |||
27階/木 |
未開の大地の適正拠点0
進化の適正
拠点2 |
高杉晋作の適正神殿10
※「◯」=適正、「△」=連れて行ける、「×」=不適正
神殿別ギミック一覧はこちら高杉晋作の最新評価
高杉晋作(進化)の評価10
雑魚処理に優れた友情コンボ
高杉晋作進化の友情は、リザホークアイと同じ跳弾。敵全体を攻撃できる上、内部にある弱点も攻撃できるため、火力を出しやすい。またボスの近くにビットンなどがあれば、重複ダメージで一気にHPを削ることが出来る。
汎用性の高いWアビリティ
進化のアビリティはAGB+AW。頻出する2つのギミックに対応できるため、活躍できるクエストの幅は広い。また友情も強力なため、出現ギミックに関係なく使える場面も多い。
マーカー内の敵の数が多いほど威力の上がるSS
進化のSSは、壁に設置した3点のマーカーに囲まれた敵に大ダメージを与えるもの。マーカー内にいる敵の数が多いほど、追撃のダメージ量が上がる。また高スピードの貫通なため、3点マーカーの設置がしやすい。
高杉晋作(神化)の評価10
アルマゲドン【爆絶】に適した性能
神化のアビリティはメインが反風&水属性耐性で、ゲージがAB&SS短縮。アルマゲドン【爆絶】ではギミック対応してる上、高ステータスでアタッカーとしても活躍できる。SSは睡眠メテオのターン調整すれば、味方の配置にも役立つ。
サポートに優れた友情コンボ
高杉晋作神化の友情コンボは、防御アップと加速S。どちらもサポートに優れており、味方の被ダメ軽減と火力アップを同時に行える。
友情コンボではダメージが与えられない
神化の友情コンボはサポートに特化している分、友情によるダメージはない。クエストによっては直接ダメージが出せない分、雑魚処理などに時間がかかる場合もある。
高杉晋作の総合評価と使い道10
高杉晋作は進化が汎用性、火力共に優れた性能を持つ。神化はアルマゲドン【爆絶】でアタッカーとサポートの両面で活躍できる。どちらも即戦力となるため、入手したら優先して育てよう。
【★6】戦場の風雅人 高杉晋作(神化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | サムライ |
ボール | 反射 |
タイプ | バランス型 |
アビリティ | アンチウィンド/水属性耐性 |
ゲージ | アンチブロック/SSターン短縮 |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | クリティカル ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 18386 | 23459 | 298.67 |
タス最大値 | +4200 | +3450 | +45.05 |
タス後限界値 | 22586 | 26909 | 343.72 |
ゲージショット 成功時 | - | 32290 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
三千世界ノ奏 | 自身のスピードとパワーがアップ&味方を集める | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
防御アップ | 仲間が防御力アップ | 0 |
スピードアップS | 仲間がスピードアップ | 0 |
神化に必要な素材
進化前から神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
山南敬助 | ★5 | 3 |
原田左之助 | ★5 | 2 |
進化後からスライド神化
必要な素材 | レア | 必要な運 |
---|---|---|
山南敬助 | ★5 | 2 |
原田左之助 | ★5 | 1 |
【★6】倒幕上等の長州藩士 高杉晋作(進化)

詳細
レアリティ | ★★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ラックスキル | ガイド ラックスキル 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 17674 | 18942 | 417.10 |
タス最大値 | +3900 | +2775 | +62.90 |
タス後限界値 | 21574 | 21717 | 480.00 |
ゲージショット 成功時 | - | 26060 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
丙寅丸ダイナミックレイド | 壁に設置した3点のマーカーに囲まれた敵に大ダメージ | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
跳弾 | 画面上の全ての敵に当たる跳弾を放つ | 33140 |
進化に必要な素材
進化前から進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 30 |
碧獣石 | 10 |
碧獣玉 | 5 |
獣神玉 | 1 |
神化後からスライド進化
必要な素材 | 必要な個数 |
---|---|
大獣石 | 90 |
碧獣石 | 30 |
碧獣玉 | 15 |
【★5】高杉晋作

詳細
レアリティ | ★★★★★ |
---|---|
属性 | 木 |
種族 | サムライ |
ボール | 貫通 |
タイプ | スピード型 |
アビリティ | アンチ重力バリア |
ゲージ | アンチワープ |
わくわくの力 | 英雄の証あり わくわくの実 効果一覧 |
ステータス
ステータス | HP | 攻撃力 | スピード |
---|---|---|---|
Lv極 | 15725 | 12832 | 370.20 |
タス最大値 | +2460 | +1250 | +37.40 |
タス後限界値 | 18185 | 14082 | 407.60 |
ゲージショット 成功時 | - | 16898 | - |
スキル
ストライクショット | 効果 | ターン数 |
---|---|---|
奇兵之特攻 | 壁に設置した3点のマーカーに囲まれた敵に大ダメージ | 16 |
友情コンボ | 説明 | 最大威力 |
跳弾 | 画面上の全ての敵に当たる跳弾を放つ | 23669 |
入手方法
プレミアムガチャで入手
モンスト他の攻略記事
毎週更新!モンストニュース

サイエンスプリンセスが開催!
開催日程:1/18(月)12:00~2/2(火)11:59

新キャラクターの評価/攻略
サイエンスプリンセスの当たり一覧復帰した人/始めた人におすすめの記事
今週のラッキーモンスター
対象期間:01/18(月)4:00~01/25(月)3:59

ログインするともっとみられますコメントできます