モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ログイン1282日の私。
今まではあまりの紋章力の低さに、もはや清々しい程の諦め状態でしたが、神殿も特L出ないし出てもゴ実Lばかりだしで、最近になって妲己の為に「闇だけ」紋章力を地味に上げ始めました。
ですので完全な闇一辺倒で闇の中でも1キャラだけ集中では無く、書庫を気分でキャラ変えしながらやってます。
一応各紋章力を
火836
水1121
木944
光1362
闇2224
光と闇は元々はほぼ同じぐらいだったと思います。
個人的にはだいぶ上がって来たな〜(笑)と思ってます(汗)
それでも書庫を全く消費しない時も有りますし、皆さんと比べるやはり根気が足らんですね。
魂気は有り余ってるんですけどね。。。
ここまで紋章力が低いと均等に上げる何て無理です(´ཀ`)
気が遠くなり、全て中途半端になる気がします。
1属性に絞ってやった方が達成感が得やすいというか、達成感が実感し易いと言いますか、はっきりと「上がってる実感が有って、モチベーションが保てます」
先日、闇の紋章力が5000を越えて推しのカナンに何でもつけようと思えばつけれるようになりました。
次は水属性か木属性にしようかな〜と思ってるのです。
(ここから本題です)
皆さんは紋章力上げは均等に上げる派か一属性に集中して上げる派ですか?
デメリットなんてないでしょうが、メリットデメリットもコメント頂けたら幸いです。
自分は今、メイン書庫→フカヒレ(もうすぐ極まる)、リーベ。サブ書庫(メイン垢とマルチ)→ヴリドラ(ダルすぎるのでフカヒレ同様1日1回という限定はつけてますが)、ジョヤベルン(今は1日2回限定、→が進化も運極になれば増える予定です)、ギャラクシーサーペント。+コラボのシルバー。なので、均等に上げる派になるのかな?