モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
「キャラ貸してください」というお名前で募集されてみては?
確かにご近所マルチなどは酷い有様です。はっきり言って暇潰し程度や極ぐらいでしか遊ぶ気になれません・・・。
ただ、キャラパクを正当化する気もありません。
何故なら、今は弱くても強くしていくのがゲームの目的なのだから、強くなるまでの過程がキャラパクで・・・などでは、あまり誇れたものではありませんよね?
ソロは厳しい→最初は皆そうです
キャラパクダメですか?→最終ステージラスト1Tなどでやられてみれば良い
マルチ自体はコミュニケーションツールです。必勝攻略の目的ではありません。強い人も弱い人もありきで、皆で楽しんでくださいという運営側の意図があります。
下手だから嫌、攻略できないから嫌なんて言うのなら、強くなるまでガチャを回せばいい。攻略出来るまで育てればいい。少なくともあなたを手伝ってくださる猛者ストライカー様はそういった方々ですよ?
そんな独占的な考えだと、もしも今後あなたが強くなった頃には、今の自分のようなプレイヤーを見て、「春麗でクエ立てるなよ雑魚が・・・」と言った風に、当時の自分を顧みずにオラオラプレイヤーさんになってしまいますよ?
上昇志向があるのは良いことです。強くなりたい、攻略したいなどの目標も。
ただ、皆でやろう!という前提のマルチでそんな考えでは、肩身が狭くて楽しめません・・・。もっとのんびり楽しくやりましょう♪
キャラパクは悪いことで許されないみたいな風潮ですが、私はそうは思いません。
最近はスタミナたまればサガットのイベントを私(チュンリー)と神ルシファー3(ゲスト)で挑んでるのですが、ルシファー程度の早さのゲージをミスって壁に突っ込んだり、下手な動きをして第一ステージでゲームオーバーになったり、ハートをまっすぐ取りに行かずに変にワンクッションおこうとして角度失敗してハート取れずに負けたり…等々
自分がやったなら自分の責任なのでいいのですが、せっかくたまったスタミナを残念な方達に台無しにされてしまって悔しいです。
じゃあソロでやれよ、という意見もあるでしょうが、チュンリーしかガチャ限がいないのでソロは厳しいです。てかわざわざマルチ機能があるんだから自分が良キャラいても最適キャラ求めてマルチしますが…
で、本題なんですが、こういう人達が居てこのような事態が起きてもキャラパクは悪いことであると断言できますか?出来るならその理由を教えて下さいませ。
*もちろん私よりも上手な方や普通のプレイングを出来る方とマルチした際は最後までやります。