モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
即抜け可というのは、マルチ専用の下級クエストではなかったでしょうか?
よく、オーブ回収で回ってる方々を見かけますのでf(^^;
初めまして。モンスト歴二ヶ月ちょっとのまだまだ新参者です。
今日気まぐれでマルチをしたら明らかにモンストデビューの方が大勢いて「キャラ貸して」「一瞬だけ入って」「即抜け可」「途中で抜けていいよ」の文がとても目立ちました。要はキャラパクするって事ですよね?私はマルチ中に切断に遭った事もした事もないので、これだけの数のキャラパク宣言のような物が溢れてて正直驚きを通り越して感心してしまいました。あまりに堂々としすぎてて。私は否定的に受け取ってしまうのですが皆さまはどう感じていらっしゃるのでしょうか?この本音は「貸してくれればいいから始まったら即抜けて」と言っているのでしょうか?
一度「途中で抜けても可」のホストさんに参加させていただいて(ホストさんと私だけでした)普通に最後までクリアしたんですが後々になりあれは抜けてよって意味だったのかなと。実はステージ中一度グッジョブされたんですが、その時はホストさんのフォローに回ったので(大した事じゃないです)それのサインかなと思っていたんですが、違ったのかなって。皆さまのお考えを教えて下さい。拙い文章ですみませんがよろしくお願いします。
はい、マルチ系のクエストでした。 文章をだいぶ削っての投稿となりましたので、説明不足になりすみません(^_^;) それにしても本当にたくさんの方がモンストを遊んでいるんですね。すごい募集の量だったのでびっくりしました。 一番ありがたいメッセージは、「即抜け可」ではなく「即抜けで協力して」とか「最後まで参加して」といった分かりやすいものなんですけどね。変に悩んで参加出来ずに終わってしまいます。あまり考えすぎないように楽しく遊べるようマルチ慣れしたいと思います。
仰る通りで、分かりやすく募集してもらえるのが、入る方としても安心ですよね。文面や言葉使いから察すると、筆者さんはちきんと分別のつく方だと思いますし、マルチ慣れというより、今まで通りでやっていれば何も問題ないかと思います(^^) 上から目線で言っているわけではありませんのでご理解下さい。 あなたのような方と、どこかでご一緒出来ることがあったらいいですね(^-^)