モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
フレンド枠にラファエルは自陣に火力がある時は良いですが、自陣が薄い場合は罠なので変えた方が良いですね。
自陣が薄い場合のラファエルはWHマスターが最低限、できれば対闇・極も欲しいと思っておきましょう。
重要なのは攻めながら回復できるキャラなのでHWマスターの付いた光属性かバン(HWマスター付きなら尚良し)をチョイスしましょう、雑魚・ボスと壁の隙間でカンカンするとラファエルの回復よりも回復できたりします。
HWマスター持ちなら隙間カンカンで25000程は回復できますし、攻撃UP時のHWと合わせると4万以上回復できます。
自陣が薄いのにラファエルで回復に走って雑魚・ボスを攻められないターンが出ると弱点運に嫌われた時点でジリ貧になりやすいので注意ですね。
次に敵の攻撃に恐れずとにかく攻撃UP時のHWを大事にしましょう、ボスの衝撃波もHP全快で喰らうのが1体なら耐えられたりするのでとにかく1発目の衝撃波までに雑魚処理+HP確保をして後はガン攻めで。
ポイントさえ押さえれば実は難易度はそこまで高く無いのでガンバです!
追伸:攻撃Down時の地雷は実は火力が低い(1発5000程)ので、ADWのみのキャラにHWマスターを付けると強引に攻めたりもできますよ。
高杉さん、今しがた3時間プレイしたのですがボス1までしか行けませんでした。一昨日やった時にはラスゲまで行ってこのまま続けてれば勝てる、と思ってたのですが…。
パーティーは画像のやつでゴッサム入れてみたりフレンドをストライクにしたりです。
自分で試行錯誤したかったのですが、スタミナミン12個とオーブ10個使ってしまい、このままだとプレイすらできなくなりそうなので質問させていただくことにしました。
パーティー編成や紋章、あるいは配置等気を付けている(いた)ことがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
なるほど攻撃ダウンは地雷にも適用されるのですね、HWばかりに目が行ってしまい盲点でした。・・・という事は攻撃アップの地雷はやばい?
攻撃UPは4倍だったかになるのでHWマスター・極でガッツリ回復すること前提なら何とかという感じですね。逆に言うとアラジンのように8ターンSSで速度4倍になるようなキャラにHWマスターを付けておくと、地雷を全部踏み抜いてから攻めに行っても何気に3万程はHPができたりする事に。