モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
初回と今回も15層までやってる者です。刹那は初回クリア時出現負けました。その後数十回と周回していて未だに出現してません(。´Д⊂)
そんな半端者の意見としては、
1、練習はしない。理由、練習するより、その分のスタミナと時間を適性キャラわくわくの実厳選に使います。
2、特に難しいと感じた階層を他人様の動画で見返します。理由として、勝ちパターンの脳内植え込みのためです。負け続けている時はほとんど自棄気味な繰り返しが増えるので一定数繰り返したら休憩や気持ちの切り替えをします。
3、負け続けていても最終的に勝てたのであれば最低限の立ち回りは出来ていると思うので、次回まで記憶出来る自信が無い限り再挑戦する必要無いと思います。
次回挑戦の話ですが、まずは自分のボックスを眺めて何階までは行けそうか?
目標は英雄の書か奈落or刹那か?最悪、刹那はクリアしてる方にお願いして取得可能です(多分)
ここが重要だと思いますが、厳選含めてキャラ育成を妥協点まで終わらせておく(必須)
この点を考慮した上でやるかやらないかを考えた方が良いと思いますよ。
今回初めて禁忌に本格的に挑んだ者です。現在9獄まで到達しましたが、そこまでに2,3,6,8でかなり苦戦する事になりました。そこで練習によって苦手な階層に慣れようと思うのですが、皆様の意見も知りたいです。
1、禁忌の獄は練習しますか?
2、練習するとしたら皆様はどこを重点的に練習しますか?理由もお願いします(2368に拘らず皆様が到達できた階層の中でお願いします)
3、禁忌の獄は練習するべきですか?
私は
1、今回攻略重視なのでしませんが今後します。
2、6獄、今までで一番苦労した階層であり、今引くまでホールズ2、マゲでやっていた。クリア後にノストラやフラコーン等の適正を入手し、それらの立ち回りを理解するため。8も苦手ですが、プレイしながら立ち回りは理解でき、安定してボスまでは突入できるようになりました。
3、かなり高難易度なクエストが多いので練習するべき
回答お願いします。