モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
分割と一面の違いと思われます。
ダメージウォールと同じなのですが、
分割で張られたダメージウォールやヒーリングウォールは、
水平に縦カンや横カンすることで離れてくっついての繰り返しになりますので、
大幅に回復や焼けたりします。
ただ、一面で張られますと、
水平に横カン縦カンするとずっとくっついてる判定で離れてないってことになってるみたいなんですよね。
ダメージウォールに密着したまま敵との間でカンカンすると焼かれないのと同じように感じます。
なので、一面で張られるハクアのステージのような場合は水平での回復はできない、ということになるかと思います。
ハクアのボス戦で出現するヒーリングウォールですが、毘沙門天や大黒天のヒーリングウォールと仕様が違いませんか?
毘沙門天や大黒天のヒーリングウォールはウォールに密着した状態で、ウォールに沿って水平にカンカンすればガッツリ回復できるのですが、ハクア戦では全く回復しませんでした。
ボール絵はウォールに半分埋まってましたから、今までの仕様なら回復したと思うんですが、ハクア戦のみこういう仕様なのか、ダメージウォールの仕様が変わったのかわかりません。
他に同じ状態になった方はいませんか?
回答有難うございます。 他の方にも同じ回答を頂きました。 言われてみると納得しました。 今回は最初からヒーリングウォールに触れていたようなので、水平カンカンは出来なかったようです。素直に向かい側とカンカンすべきでしたー(-_-;)