モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
回復量は殴って与えたダメージに比例するようです。
おそらく誤解があるのだと思いますが、マグメルで防御ダウンしないと倒せない敵は「硬い」のではなく、正確には「HPがバカ高い」んです。防御ダウンすることで与えるダメージが18倍に増えて倒せるようになり、その副産物としてドレインの回復量も通常と比較して18倍に増えます。
直殴り倍率アップも同様で、直殴り3倍なら殴って与えるダメージが3倍なので回復量も3倍になります。制限雑魚も同様にHPの高い敵が「対応撃種の直殴り倍率アップ」で倒しやすくなる仕組みなので、たとえば黄泉にパンドラ、蓬莱に忍野忍を使ったりすると回復量が多くなるのはそういうことです。
えええ。なんて説明うまいんだ。感服しました。
的確な解説ですね。勉強になりました。