モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストが長く支持される理由の一つに、
レアリティのインフレがない事、
が挙げられると思います。
同一レアリティ内でのインフレはありますので、初期のキャラと最近のキャラでは大きく性能は異なります。
しかし、その枠の中で神化の後追い実装や獣神化というテコ入れ、覇者、聖域、禁忌など多様なコンテンツで思いがけない旧キャラ救済を上手に取り入れるなど、バランスの調整が上手い運営だと思います。
安易に上位レアリティとしてインフレさせてない事は、大きなアドバンテージだと思いますし、今後もその路線を守り通していくでしょうし、最後まで貫いてほしい。
星7が実装されるとすれば、ユーザー離れが顕著になって、どうにもならないところまで来ている(から目新しいインパクトを与えるような方向転換をするしかない)という事になるでしょうね。
要するに、星7が出たら潮時、ということです。
自分の論点は1つです。すばり、ボールサイズです。
☆1から☆6モンスターを分ける大きな指標として、ボールサイズがあると思います。バゴーンを使ってる方はご存知かもしたれませんが、☆2と☆6では、サイズがふた周りほど違います。
また、蛇足ですが勝利時のジャンプの滞空時間まで変わっています。
さて、☆6と獣神化ですが、両者とも、レアリティは☆6です。そしてボールサイズも同じで、勝利時のジャンプもまた同程度です。
☆はから獣神化は縦方向に、上に進化していると思いきや、横方向に進化しているだけに過ぎないと感じらないでしょうか。
さて、上記に同意抱いた方に伺いたいのですが、では、
❶☆7を新たに真・獣神化のように出現させるのには賛成か
❷☆7が生まれるのが賛成でしたら、そのメリットやデメリットは(ブロックのサイズなどクエスト内容の書き直しなど)
ラファエル獣神化のころから、意外と小さい事が気になっていて、皆さんの率直な印象を伺いたく問いかけさせていただきました、お時間の許す限りお付き合いいただければと思います。かしこ
ご指摘ありがとうございます。 ☆7実装が潮時という言葉がとても刺さりました。 仰られるようにとてもバランスが良い運営だと思います。ゲームシステムもシンプルで、だからとっつきやすく感じます。 安易にレアリティを跳ねあげてこの流れを崩壊させて欲しくないですね。 ご教示ありがとうございました