モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
運極を作るも作らないも、その人の楽しみ方によって変わると思います。
運極を作る為に運極を作る←これが無意味?
ならガチャを引く為にログインして覇者をして、オーブを集めガチャを引き新しく強いキャラが出たら同じ事を繰り返す←これは無意味じゃないんですかね?
遊びに意味とか(笑)
質問返しをすれば
『クリアしてもクリアしても新たなクエストやコンテンツが実装され、キャラをゲットしてもゲットしても新たなキャラが実装され、終わりのないモンストをどんな意図で未だに続けてますか?』
って聞かれたら何て答えるんですかね?
多分『楽しむ為』って答えるだろうけど運極作りも同じ事ですよ
人それぞれの楽しみ方があるって事すら分からないような持論は語るだけウザがられるだけですからさっさと閉じる事をお勧めします(笑)
朝方質問をしたのですが、心無い荒らしの方により質問が消されてしまいました。回答していただいた方には有益な回答心より感謝します。
★真面目な質問なので是非ご回答お願いします。★
皆さんお久しぶりです。
さて、皆さんは今だに運極って作っているのでしょうか?
僕は正直運極作りはかなり前に無意味だと気付きやめました。運極を作るのが運極を作る為の行動以外に意味を持たないからです。これには運営がゲームのバランス調整をミスったと僕は考えています。
初期の頃は育成が今より段違いに大変でした。その為、タスの巣窟や亀クエ、獣神竜クエにマルチで寄生する必要があり、それにはそれなりの運極が必要でした。
今と違ってタスや亀がモンスターボックスに入っていた為ストックにも限界があり、常にタス亀を補充する必要もありその為の優位な運極をある程度揃える必要がありました。
しかし、今はタス亀獣神竜も簡単に手に入り、育成素材は別枠のボックスで、育成が緩くなり寄生の必要が無くなり運極の優位性は無くなったように感じます。
持論が長くなりましたが、運極今だに作ってる方はどんな意図で作ってますか?
ご回答ありがとうございます。人それぞれ楽しみ方を批判しているつもりは毛頭ありませんし、そこを質問したつもりですが、批判と捉えられて不快に感じられたなら謝ります。質問の答えですが、続けている理由はある程度課金していたので引き返せなくなった惰性ですかねwまぁログインしてガチャを引いてゴミの山から強キャラが出た時は楽しく感じますよ私も。
返信ありがとうございます。同じような惰性で続けてる私です(笑)質問が煽ってるように感じてましたが今やっと質問の意図がわかりました(笑)多分ですが運極作った達成感・今まで作り続けてるから辞めれない・高難易度クエストの為の紋章の為、大まかこの辺りだと思います。煽ってると感じてキツめな言葉使いすみませんでした(^_^;)