モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ここのガチャ研は要らないですね。
ユーザ報告なのでリアルタイムではない場合もあるし、爆死した人は報告しない人が多いと思われるため排出率が高く、信頼性が低いです。ガチャ結果一覧がマーリックのみの嫌がらせ報告とか見たことありましたね。
他サイトでエミュやってるところはBANされても仕方ありませんが、膨大なガチャ結果は参考になります。今回の超獣は渋めとか… ( ´Д`)
GameWithのガチャ研究所がメニューから消えています。告知もないので運営から要請があったのかも。
ググると全く別の「エミュレーターを使用したガチャ研究所」が突然サービス終了したという話題が複数ありました。エミュレーターは規約違反なので、運営がサービス終了に追いやるのは当然かと思います。
しかし「gamewithのガチャ研究所」はユーザーがガチャ結果を報告しているだけなので、サービス終了の圧力を受けるいわれは一切ありません。
ガチャ研究所のおかげで排出率の波が可視化するので、爆死しても運が悪かったなとしか思いません。
もし運営が「ガチャ研究所」的なものをすべて排除するとすれば、ただでさえガチャキャラ重複プログラムの有無等の疑惑を持たれている最中、透明性がさらに損なわれます。
ガチャ売上1000億以上の企業が、お祭りのくじ屋台や、パチ屋と同様の不透明性を抱えるのはデメリットしかないと思います。
私はユーザー、運営の両方にとって「gamewithのガチャ研究所」は必要だと思います。
最初に「存続」「廃止」を明確にして、多くのご意見お待ちしています。よろしくお願いいたしますm(__)m
確かにイタズラ多いですよね。ただ他である程度信頼性高いガチャ研究所みたいなサイト知らないんですよね。オススメないですか?
ここで書いて良いのかな…。ガチャ研究所無くなって、今はガチャラボ見てますね。グラフがあるのが良いです。
ここがなくなるの前提でさっき探してたらありました(^O^)確かに良さげですね。ご丁寧に返信ありがとうございます!感謝です!!
LV.286のあーやんさん情報は参考になりそう。
LVが低くても情報の確かで詳しい方は沢山いますよ。ここにはアカウント作り直してる古参もいますからね。私はアカBANされない投稿してるだけです(笑)
冷静な人ですね。長年BANされないのは人柄が練れてるからだとお見受けします。度々のコメントありがとうございます!