モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
流石に釣りでしょ?仮にホストがマーズだったら入らない。多分信用できないだろうし。
例え話で他人がホストの制限でもないクエストにマーズで寄生しますか?
強友情もありアビリティも対応しているので、それなりに使えると思うのですが何故マーズはこんなにも嫌われているんでしょうか?
A:人間が信用できないからですざまぁ見ろ(クソワロタ)
本日木書庫2倍ということでセーラーマーズ90に開運つけて他にマーズ90を募集してポルターガイスト、貂蝉など周回しています。
ホストばかりも面白くないのでたまにゲストでジライヤ、徳川慶喜など参加しますが大体切られます。
セーラーマーズ自体他の星6の降臨、配布(志々雄やリザなど)に劣らないと思っています。確かに星5故HP、攻撃力は控えめですがそれを補う友情火力、SSがあり、貫通なので他のキャラに当たりにいきやすいメリットがあります。(SSは簡潔で高火力なので好きです。)
マルチにおいて切られる理由として
1.星6>星5という固定観念があるから。
2.運極のランキングしか見ていないからそれ以外は切る。
3.運90+開運で運極扱いになることを知らない。
4.そもそも開運のアイコンを見ていない。
とりあえず考えうる理由を羅列してみました。
どれに当てはまると思いますか?
それ以外にも何か考えられる理由があれば皆様の意見お聞かせください。
あとゲスト参加時は運極のみなどキャラ指定していないホストのところに参加しています。
あーメタリアの鈴蘭引っ張ってきたのね。マジレスするとチャイコのようにサポート役にもなれないし、基本光属性以外ないでしょ。 それに引用したにせよ昔の降臨と超究極をなんの考えもなしに比較はお粗末すぎます。 それに寄生だって全く連れて行ってもらえないわけじゃなく一部のホストです。
そうだねーすごいねー