モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
サービス終了が怖いなら電子データを買う行為は避けた方がいいですね。
物と違い、配信終了すると何も残らないのがこの手のゲームの特徴ですね。
私が見てきたサービス終了までの流れは、ゲームバランスが崩壊し、ユーザー離れがそのゲームをするプレーヤーにも感じ取れるようになり、課金アイテムの割引等が目立ち始め、2ヶ月前くらいに配信終了の告知が出ていました。
課金アイテムは終了一ヶ月位前に停止していた記憶があります。
モンストはまだTVCMや他社商品とのコラボなどが目につくのでしばらくはそのような状態にはならないように思いますが、別会社とのトラブルや法律に違反した等の形で急に配信終了の可能性も0ではないかもしれませんね。
配信終了が怖いなら課金するのは辞めましょう。
それが一番安心して遊べると思います。
モンストのようなソーシャルゲームは、サービス終了の何ヶ月前くらいに告知があるものなのですか?
まさか突然ってことはないですよね?
超獣神祭でぶっ壊れ新キャラ出しておいて課金を煽った挙句に突然終了ってことは・・・ないですよね?
モンストはそろそろ二周年を迎えるようでもうしばらくは盛況が続くものと考えていますが、これまで課金した分楽しめる期間が残っているものか、これからも課金を継続して大丈夫なものか、心配になってきました
こういったソーシャルゲームに詳しい方、教えていただけませんか?
いずれは配信終了することは分かっておりますが、短期間に結構な額を課金しましたのでひょっとして支払った分だけ遊び尽くす時間が残されていないのでは・・・と不安になりました ご回答ありがとうございました
そうでしたか。先にも挙げた通りモンストは今絶頂期を迎えているように感じますので、しばらくはその心配は無いように思えます。配信停止の事は今は置いておき、遊び尽くして楽しみましょう!