モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
発表時クソみたいな性能→ユーザーがどれくらいゴネるか様子見→性能調整
これが普通になったらユーザーの意見が通っているんじゃなくてもう運営がゲームバランス制御出来てない、キャラの性能考える頭が無いと自ら言ってるようなもんですよね
とりあえず弱いの出しといて後から程よく調整するってゲームとして無いですわ(;´д`)
モンストでは確かロミオがss使用時に超AGBが発動しない件について問い合わせが殺到して、最初は「仕様です」と言い切ってたのが後日修正された気がしますよ
ナイチンゲール進化のssで怒ってる敵の怒りを解除するけどナイチンが殴ることによってまた怒り状態になるのは「仕様です」から修正かからなかったですね(笑)
運営にも曲げられるところとそうじゃないところがあるんでしょかね〜
ラーに限らずssフレイムには何か運営の拘りがあるんじゃないかと思ってます。知らんけど←丸投げ
「嫌なら使わなければ」とはよく言いますし、クレーム付けるより見限って使わない人の方が多くてゴミssと言われている割には全体のクレーム量が足りず運営が動かないのかもしれません。
ゼウスのss修正されたけどあれも人によってはターン短縮されるなら吸収より雑魚処理出来るメテオのままの方が良かったって人も中にはいるはず。どこから修正希望出たんだ?と言うよりは運営の思いつき臭いです(´・ω・`)
モンストってユーザーの要望に応える事ってあんまり無いような気がしませんか?
かつてやってたパズドラでは後に実装される新キャラの性能がクソみたいなものになってたらユーザーがごねて、その声を受けて性能を見直すという事がよくありました(最近は少ないらしいですが…)。
しかしモンストではその傾向が少ない…というか、全く無い感じがします。
例えば獣神化ラーのSSは全く役に立たないという声が殺到してるのに、未だにそのSSを改善したという事はありません。
ここら辺ってやっぱり声に応える事は無いのでしょうか?
なんかそれ有り得そうで怖いです…
ありのままのラーを愛すって人も多いのかも。ここのスレ見てると結構ラー愛好家の方は多いように見受けられます。キャラ愛強い方はクレーム出さなそうですよね(;•̀ω•́)