モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
自分的には、あまりアポロXが下げられているところを見たことがないので分かりません。が、十分強いとは思います。トリプルアンチアビリティにキラーまで持っていますし、友情コンボも汎用性があり、SSも自強化と、間違いなく木属性の顔と言える性能だと思います。
一方で、冷静に現環境でトップのキャラと比べるとどうしても見劣りする点も出てきます。
まず、ステータス面ですが、カウンターキラーが乗れば40000を越えるものの、現環境で強いキャラはキラーを所持していて、かつ攻撃力が3万に達するものが多い中では少し見劣りします。スピードも中の上ほどはありますが、殴りで戦っていくなら400欲しいところです。
つぎに、友情コンボです。ここが最も改善すべき点だと思います。友情ビット展開時や友クリが発動した際のダメージで感覚が麻痺するかもしれませんが、アポロXに乗っているのはバランス型のロックオンワンウェイレーザーで、最近降臨にも搭載されるような友情コンボです。
決して弱い友情ではありませんが、レーザー一強時代に作られたレーザーバリアという、唯一の友情アンチギミックにメタられる機会が多いため、レーザー友情がメインの時点で少し評価が低めになってしまいますし、副友情も爆発で威力は期待できず、複数編成時に火力が出しにくくなってしまいます。
トリプルアンチアビリティのキャラは、対応ギミックの多さと引き替えに、友情コンボやステータスが弱めに設定されていることが多く、器用貧乏になりがちです。アポロXはその中でも高い性能を持っていますが、それでも現在ではその感が拭えません。
また、トリプルアンチアビリティのキャラが少なすぎるため、新しい降臨が追加されてもほぼほぼ2つ以下のアビリティで済み、現状3つアビリティを持つよりも、2つのアビリティに1つの強力なキラーを持つ方が需要があるというのが現状です。
また、アンチギミックが多いことで助かる面の1つは普段使いの利便性ですが、この点に関しても最近のモンストのトップを走るキャラ達は友情コンボが非常に強く、時には対応ギミックが1つもなくとも、友情だけで敵を殲滅できてしまうため、トリプルアンチアビリティキャラの出番は少なくなってしまいがちです。
こういった背景から、アポロXは確かに強いですが、現状のモンストを走るトップクラスのキャラ、9.5点のキャラ達と比べると少し見劣りする感じがあるのは否めないと思います。
しっかり分析なさってて参考になります。ありがとうございます。そうですね。今年きっと強化されるのだと思いますが、どうしても木属性はどのクエストも破壊するくらいパワーのあるキャラがいないので、それで見劣りするのでしょうね。水クエで、ルシやアリスでいいじゃんってなるパターンも多いですし。アポロXの強みはギミック対応クエにつれて行けばある程度は活躍してくれる安心感だと思うので、そういう起用法でこれからも使っていきたいと思います。
皆様たくさんの回答ありがとうございました( ᵕᴗᵕ ) アンチの方々がどうして下げるのか疑問に思って質問してみましたが、予想以上に色々な意見をいただけて嬉しいです。 アポロXは凡庸性高くてしっかり活躍してくれますが、インフレが進み、他属性のように友情で敵が全て溶けるとかそいういったことはできないので、そこは短所となってしまっている(でも充分強い)と理解しました。 突出したことはできないけど、起用法を考えればかなり活躍できる、いいキャラであることには変わりなさそうです。 BAは、具体的に詳しく分析くださって参考になったpatachanggさんにさせていただきました。ではこれからもアポロX、愛でていきましょう(*´▽`*)