モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
そもそもの四択の意味が曖昧でよくわかりませんが。
基本は安全に効率よく。
そういう意味では慎重派です。
倒せるだろうと弾いて、削りきれず死ぬとか嫌なので。
ソロならこいつらに当ててここ行きたいなと考えながら適当に。
マルチの際は上記+正確性を求めて引っ張ってから角度確認・・・多少慎重に。
ここでこういう動きができれば一気に楽になるって時ならかなり慎重に。
やばい場面では思いっきり派。
考え無しで本当に適当に弾くのは亀くらいです。
他の方も同じだと思いますが、ある程度慣れてくると適当にやってもある程度の動きはしてくれます。
始めた頃からすればかなり適当です。
みなさんの弾き方は、慎重派?
それとも思いっきり派?適当派?ビビり派?
自分は思いっきり派です( ^ω^ )
まあ、あまり考えず適当派かもしれないですが……
無理しなくていい場面でも、DW突っ込んでもいいから
ここで決めようって思い削れないパターンや地雷に思いっきり突っ込むとか多々あります
あとで、ここは無理することなかったな(´Д` )って
思って負けるパターンはよくあります
マルチでは入らしてもらってるので慎重には弾きますけどね
みなさん、自分の弾き方振り返って答えていただくとうれしいです
よろしくお願いします(^_^)
四択ではなく例えとして出したつもりでしたが説明不足でした。 質問のタイトルを間違えるくらいなので自分は超適当派でした(´Д` )