モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
ご近所に人居ないのでいつも通りサブ垢とマルチです
初日終わって感じたことは
・本来のガチャの強さを楽しめる
・ガチパなので簡単な爆絶〜超絶レベルならキャラさえあればストレスフリーで簡単に作れる
・↑ソロ周回の為の運枠作成の価値が暴落
・全体的に運極を作る為の運極を作るゲーム、からモンストの日にラキモン3体所持する為の運極作りへシフトした気がする
・サブとガチパが組めない(適正が無い)高難易度は結局ソロでやるので恩恵が無い
・爆絶4周目や轟絶を野良マルチしたいとは思わない
・ソロだと大損した気分になる
・モンストの日に時間が取れるか否かで大きくモチベに関わってきそう
超絶以上は作るのにそれなりの時間がかかるからこそ楽しい部分もあったので、1日張り付いただけで簡単に作れるようになってしまって、モンストの価値観が変わってしまった方、困惑している方いらっしゃるんじゃないでしょうか。自分もコツコツ作るのが馬鹿みたいだなぁと多少は思ってしまいました。まあ必ずしもモンストの日にやりたい高難易度が来る、フル周回出来るとは限らないのですけど。
ガチャの強さを楽しみつつ運極も作れると言う、ゲームの原点に返った楽しみ方が出来るのはすごく良かったです。
運枠を入れると勝率が落ちるクエもガチパで回れる喜びも感じました。
沢山金卵が落ちるのも気分が良い(*´꒳`*)
反面、これまでの努力を踏み躙られた気分にも...
これからのモンストは如何にラキモンを揃えてモンストの日に引き籠るかで濃度が変わってしまうゲームになってしまう...?
たかが月に3日、されど3日。凄い差が出そうですね(笑)
モンストデイなんて気にせず今まで通りちまちまプレイする道が断たれた訳じゃ無いので、マルチ優遇すぎて気分が悪いと僻むくらいなら最初からそんなもん知らねぇと見ないふりも良いのではないかなと思いました。