モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
イザナミ、二体目も運極に近づいてるものです。
外したくない枠は・・・
「毘沙門・ナポ・ルシ」の3体
しかし、皆さんここに運枠が入るのでクイバタになるのですが、
シンドバッドなど使いたくてクイバタを外したかったので気合で毘沙門を運極にしました。
最初はクイバタで良いと思います。
色んなPT構成があると思いますが、私が上記3体を押す理由は
①毘沙門+ナポの相性の良さ
ダンクレーザー最高です。ぶっちゃけキラー!?ってぐらい弱点当たるとぼっこんぼっこん削れます。加えて二人とも貫通。ハートも獲りやすく、ナポは爆発。毘沙門のターンでもダンクを狙えます。楽しみは並行・垂直に置いた時のナポからの毘沙門当て。キラーは入るわダンクで削れるわで強力なダメソです。マッチショットを忘れました。
②なんでルシ?
ルシはね・・・とりあえず道中抜けるのが早い。適当にエナサー当たる位置に置いときゃいいんです。バリアもあるし適度に硬い。今時ルシきちではありませんが、便利な汎用枠として使ってます。あと、フレから拾いやすいので周回切れしにくい。
③ルシ+ナポ
来た来た来たー!!最終ステージ!!ここでルシですわ!!
ぶっちゃけ1ステージ前でもヤバかったら号令使って良し。ルシをなんで置いてたかって?ナポ走らす為ですよ!!ここで!!!下二体のバハムートは先に毘沙門のメテオで討伐or瀕死にしといて。ほしたら素キラー持ちのナポをルシ号令で走らせるのです!これは鉄板。悶絶簡単に抜けます。
ぬらりワンパン・クイバタマッチ乱舞などなど、色んな抜き方ありますが、技術いらずの適正周回ならば上記3体に適正反射枠で凄く安定すると思います。
主さんの手持ちを見ると、ナポかルシをフレから拾って
クイバタ・毘沙門・毘沙門・フレ[ナポorルシ]か、安定しなければ
クイバタ・毘沙門・ナナミ・フレ[ナポorルシ]などなどで試してみてはいかがでしょうか?
イザナミ運11を所持している私ですが、とうとうイザナミ運極を作る気になりました。
しかし!!
早くも登場から1年以上が経過し、超絶入門キャラとなったイザナミです。
適正モンスター、適正パ、オススメ戦術などが多すぎて、どの戦術で周回しようか迷っています。
イザナミ運極達成、あるいは周回中の皆さんはどのような戦術で戦っていますでしょうか、是非教えてください。
ちなみに手持ちは
神ナナミ×2、大黒天×2、ぬらりひょん、進&神平清盛、神ヴェルダンディ、神ラプンツェル、進ジェラルド、ティーガー、
毘沙門天×2、進オルガ、神マリー、13号機
運極クイバタ、運極紀伊
です。テキナポ欲しいです。