モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
私の感覚と推察に基づくのでその辺はご了承ください
・場所はその あたり で合っています。
ですができれば少しずれた位置から垂直から数度角度をつけて、カンカンをしながら弱点に近付くと嵌まりやすいと思います。
図は過去にネットでマッチショットを解説されていたのを、参考に憶測で書いたものです。ご参考まで
マッチショットとは、弱点付近の敵の特殊輪郭形状(以後マッチの入り江と呼ぶ)にキャラボールの接点(緑○:見え辛くすみません)が入り込み、乱反射することにより発生する事象
・入り江に入り、スピードが減衰し止まるまで入り江内部で、乱反射すると大ダメージ(その場所に弱点マークが来ていれば、内部でのヒットは全て弱点ヒットとして扱われる)
・完璧な縦カンでは入り江に入るもそのまま出てしまうので、大ダメージは出ないし、乱反射中でも、外へ出てしまうこともある
・入り江付近の外側は出っ張りになっており、これに当たると謎反射と呼ばれる、明後日の方向へ飛んでしまう現象になる。
・イザナミはこの入り江自体がほかの敵キャラより出っ張っており、また入り江の入口も多少大きいためマッチショットが狙いやすい。
・入り江がキャラの輪郭より出ていないタイプも居て、マッチショットが狙いにくい敵キャラもいるが、基本全ての敵キャラ(雑魚含む)にマッチの入り江は存在する。
多分こんな感じじゃないかと…
イザナミのボス第1ステージでの壁マッチについての質問です。
イザナミのボス戦が始まる直前にスクショのロミオの位置に反射タイプのモンスターを設置して壁マッチを狙っているのですが、9月辺りから急に壁マッチがうまく決まらなくなりました。
具体的には縦カン気味に弾いたり角度をガッツリつけて弾いても、普通にカンカンするだけだったり、イザナミと壁の間からキャラがすっぽ抜けたりします。与えられるダメージも弱点が上に来た時でギリギリゲージ1本分で、以前はできてたゲージ飛ばしができなくなりました。
そこで質問ですが、
・そもそも配置するのはここで合ってるか
・キャラを弾く角度や方向はどれぐらいか
が分かる方、どうかご教授お願いします。
ほっこりする絵だ(・ω・)イザナミの頭がナミヘイの頭に見えた(