モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
出発点から違います
ドラクエ→面白い作品を作ってその物語の主人公になってたくさんの人に買って遊んでもらおう
モンスト→難しいクエストを作ってそれに勝てるキャラを射幸心を煽ってガチャをたくさん引かせて稼ごう
面白いものをたくさん売るというスタンスと困らせて課金しないと先に進めないようにするスタンスでは全然違います
もっともこれは一般的なコンシューマーゲーと昨今のソシャゲの違いです
他ゲームの話題はタブーなのは知っていますが、どうしても聞きたいのでお願いします。最近ドラクエが人気です。芸能人やモンスト系ユーチューバーですら楽しそうにプレイしていて、そんな盛り上がりを見せられるとモンストの現状というのが寂しいというか。
ドラクエとモンスト比べて、映画がパッとしないとか同じだし、モンストにも位置情報扱った部分あるし、キャラの豊富さも負けてない感じはします。単に新しいゲームだから話題をさらわれているだけでしょうか。モンストもアプデを上手くすればあんな風に盛り上がれかもしれないと思うとやっぱりちょっと悔しいかも。ドラクエにあってモンストにないものとはなんでしょう?
モンストに限らずガチャに代表されるソシャゲー全体の売上が落ちているとも聞きます。多くの人がガチャで強キャラを追いかけるのに疲れているんじゃなかろうか。モンストにも一応モンパスがあって、そっちを主流にしてもいいんじゃないかと考えたこともあるけど、やっぱりガチャの売上の方が圧倒的なのでしょうね。