モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
要不要で判断しちゃうことがほとんどなのでほかの回答者さんと同じ感じですが...
友情メインのキャラは低ランカー承認することそんなないです。ただ、友撃Lついてればどのランク帯でも可能性あります(モツなど他キャラに飲まれているものは厳しい)。
色んな人がフレンドに設定してるキャラ(エクスカリバー、グンαなど)は厳選してても承認しないことが多いです。自フレにも多いし、周回で必要な時は助っ人ミンがぶ飲みするので。
ほぼフレンドに沸かないニッチな強キャラを設定してるときは実厳選とか紋章気にせず承認するのがほとんどです。実厳選は自分でやってる場合が多くて、高ランカーの人でも自分と丸被りだと実ついてないのと同じだから大差ないのよ...。ベイカーズとか武則天とかがそんな立ち位置。
ようやくランク200超えた程度のひよっこです。
ランク400以上の方で、フレンド募集を条件なしで行われた事のある方へお尋ねいたします。
中には低ランカー(200未満)でも承認される方がいらっしゃいますが、一体どのような理由で承認なさっているのでしょうか?
普通に考えればランクが近い方ほど望みのキャラを設定いただける可能性が高いので、あまりにかけ離れたランカーの方を相手になさるメリットは薄いかと存じますが…。
実際私も恥ずかしながら『玉楼?禁忌?何それ?』ですし、轟絶はモラルをゴリ押しする程度でしかクリア出来ませんし、英雄の書も充分ではなく実の厳選すらままならない状態です。(とりあえず付けられるだけは付けてはおりますが…)
それでも600オーバーの方からも承認いただいて長い方で半年くらいは経とうかという所です。
(中には真アマ・真伊達運極の方もいらっしゃる…)
長々と失礼いたしました。わざわざ低ランカーをお相手になさる理由、お願いいたします。
あ、もちろん気分次第でリドラでも承認します。その後継続してるようなら切らないし、ログインしてなければ切るしって感じで。ログインしてなくても強いキャラなら切らないときあるけど...。
ありがとうございます。 キャラに合う特Lを付けるようには心掛けておりますが、確かに同じ実が付いていたら意味ないな〜と思う事も多々あります。(笑) 中々奇特なご意見、参考にさせていただきます。