モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
モンストの日無しだった昔
絶級は運極作成して、運極+ガチャ限で地道に集めるために轟絶なんてのは初心者~中級までは強いと分かってるのに作れない典型
モンストの日実装の現在
やる気さえあれば最適ガチャ限4からの1回降臨での運極作成が誰でも容易となる。現在は轟絶運極が「比較的容易に作成出来る」世界
ソロ勢はあまり意味がないが、グループやマルチでやっている方にとってはとても賑やかになる日。
それが10日毎にあるだけでも意欲ややる気は違うと思います。
上位グループでは普通の降臨なら1降臨運極なんて当たり前になってますから。初心者優遇の日が1日あっても問題ない。
今更ですが皆様にとっての「モンストの日」実装の賛否が気になりました。
実装当初は「活気的だ!」なんて思ってましたが、高難易度クエストが次々モンストの日に流れていくうちに新イベントが来ても初回攻略だけして後はモンストの日...みたいになってモンストの日以外のモチベーションが下がったし、運極を使用しない、作るだけしか意義のないものにあくまで個人的ですが感じました。
今回トラベルベル関連のアプデが来て多少便利になったと感じる反面モンストの日がなければベルの時間範囲も増えたんじゃないだろうかと思うとモンストの日が実装されなかった世界線に行けたらなと思い、皆様はどう考えているのだろうと気になりました。
いかがですか?
ご意見ありがとうございます。 回答者様の仰る昔の環境が個人的に肌に合っていたのだと思います。 中々作れず、コツコツやって運極ができたときには嬉しいし達成感を感じるといったゆったりとした過程を踏んだ環境が好きだったのかなと。 もちろん初心者優遇はとても大切なことですしモンスト自体が賑やかになるのも大切だと思います。が、もし仮にモンストの日がなくなる代わりにトラベルベルの使用可能範囲が1日前から3日前くらいになるのであればそちらの方が良かったなと思っています。