モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
実装された瞬間に壊す高難易度クエが有るか無いかで1発目の評価が決まりますからねぇ(;´д`)
ラプラス以降の祭り限定は新しい高難易度クエに接待が無いだけで十分魅力があるように感じます。少なくともイデア終わったら倉庫のアベル、1年近く待たされた接待を数ヶ月で恒常ガチャに奪われたカーメン(ビナーの方がちょっと天下が長い)、こいつだけ頭1つ分飛び抜けている!という高難易度らしい高難易度接待を全く貰えていないワタツミカエサルアミダよりは使い勝手の良さを備えてます。閻魔?グリボ当たらなくても超絶ホミがあるある。
自分も限定キャラをどうしても2形態で出したいなら最初から分岐獣神化で出せばいいじゃんと思います。思うけど、限定キャラの獣神化をイベントの札として残しておきたい運営の気持ちも分かります。明らかにイベントのネタとして生産してますよね( ˘ω˘ )
パワーバランス的には限定進化神化→恒常獣神化特攻→限定獣神化の追いかけっこでしょう。ラプラスみたいに最初から特攻獣神化キャラに並んでしまうのはインフレしてる証拠です。このラプラスが第2の弁財天になればいいけどパンドラ・ダムス組になるかもしれないのは怖い...(ーー;)
その前に散々おつこまで接待されまくった神化が鳴りを潜めてなお進化が根強く活躍している小町さんが運営にどう料理されるかですが。モーセも怖い。
限定はみんな分岐してほしいヨ(ノω` )
恒常ガチャキャラが獣神化のみになってから薄々感じてきたことなんですが、新限定がいまだに進化神化しかないせいで性能面で魅力が感じられないのは私だけでしょうか?獣神化じゃない分レベルの書や戦型の書が使えないなど、キャラパワーに関しても差が出てきてるように見えます
もっと見る