モンストについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
モンストの回答詳細
使えないサブ友情
開放しても意味がない戦型
2体以上でやっと意味を成す実での強化
強化したのに今までに慣れすぎて使われない現実
獣神化して強くなっても適正クエストや最適レベルにでもならなきゃ変わらず倉庫番よ。
進化&神化しかないけどラプラスは獣神化キャラより強いじゃん。
別にカリバーほどは求めてない。高難易度特化と出番があれば問題ない。
もう「汎用高い=強い」と思ってるかたいないよね?
居たらびっくりだ。
まあ、再度ビナークラスを出して来たら 逆に驚くけどね。誰が引くんや新年ガチャと言うくらいに。
獣神化・改、コラボ強キャラの多数出現
戦型開放によるインフレ加速
により新限定キャラの希少性、価値が薄れてきているように感じます
自分は今年一年で出てきた新限定キャラで存在感あったのが天下五剣とエクスとラプラスだけだったような感じがしています
新限定は
戦型開放できない
実3種つけられない
サブ友情の火力が落ちる
というハンディキャップを背負っています
友情で言うとTFA、マナ、マルタ、トレノバ
殴りで言うとラプラス、アザトース、数珠丸
ここら辺のインパクトを超えてこなければならない
という大きすぎる壁があると思っているのですが
皆さんはどう思いますか?
回答ありがとうございます 回答者さんの意見には激しく同意します だからこそなのですが獣神化・改というコンテンツに当たり外れがあると考えると 登場の段階で使用頻度の高い強いキャラでなかった場合に獣神化・改が来ても使われない可能性が十二分にあるということなんですよね 限定キャラはよっぽどではない限り上方修正は見込めないので初実装からぶっ壊れかつ明確な多数の適正がないとどうしようもないんですよ だから今年のようにむやみやたらに限定を増やすと日の目を見られない限定が増えてしまう可能性があると思っているので運営には慎重にキャラとクエストを作ってほしいと心底思います
改を当たり外れとは考えてない。獣神化と改を相互出来るという点から「別の利用法が可能になった姿」。いわゆる分岐の一つとして考えてる。大半は上位互換だが、条件をクリアーしなければ真価を発揮出来ない最たる例がアグナムートよ。下位クエストで無双はいくらでも語ってて下さい。興味無いです。そういうキャラは最難関では候補すら上がらないですから。